岐阜駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)(13ページ目)

岐阜駅(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!岐阜駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で60件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 岐阜県
  • 岐阜駅

レビュー・口コミ 全148 / 121~130件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    JR岐阜駅は、名古屋まで電車で1本、30分以内で行けます。駅構内には飲食店はもちろん、スポーツジムやアパレルショップ、雑貨屋さんも多く、待ち合わせも退屈することなく過ごせると思います。北口には大きなバスターミナルがあり、黄金の織田信長像があります。南口はタクシーや、一般車の乗降口となっています。また駅の西側には、岐阜シティ・タワー43という、43階建ての複合タワーがあります。最上階には展望室とスカイレストランがあり、夜景はとてもキレイです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岐阜駅

    車を使う場合、5分圏内に大手薬局が2件、スーパーが2件、歩いて3分圏内に歯科、内科があり、生活と医療に充実しています。また、公園も大きく運動場もついており、ボール遊び等しても問題ないです。最寄り駅の岐阜駅は徒歩15分ほどで、名古屋駅まで乗り換えなしで25分以内とアクセスも良いです。岐阜駅内には、多数の飲食店やショッピングが楽しめ、スーパーや本屋もあり生活に密着した駅となっています。治安も悪くなく、落ち着いた街です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    通勤もオフも殆ど自家用車で移動しています。JRと私鉄の岐阜駅まで車で約20分です。市街地まで遠くない割りに、道路が空いて便利です。一方、通勤は混雑を避け、市街地を通過しない郊外の道路を使用できるため、それも便利です。あまり利用しませんが出張などの際利用するバス停も歩いて5分以内に2路線あり、岐阜駅へ約30分程度で直結しており比較的便利です。またバス停は始発の次のバス停であるため、岐阜駅へ向かう際は必ず座れて助かります。但し、基本的には田舎ですので、コンビニ、飲食店や医者まではそれぞれ15分程度掛かることは不便と感じるときがあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    長男ですので、何かあったら実家をフォローする目的で、今の物件から歩いて10分程度しか離れていない場所であっため、大きく駅での状況は変わりません。但し、今の物件の地域の方が、後で開発されたた為、バスの路線には近く、公共交通機関を利用した、移動の場合には便利です。逆に、住宅が多く、新しい店が出来にくく、以前の住まいの近くには、医者やスーパーなどが出来出し、利便性はありました。一方、アパートも増え、治安が少し悪いにも関わらず、街灯なども少なく、車での移動で無かったら、少し不安を覚えたのかも知れません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 岐阜駅

    岐阜駅は岐阜県の中でも都会な方かと思います。食事処もたくさんあり様々なお店が揃っていました。実家が名古屋なのでよく岐阜駅を利用しましたが始発なのでかならず座れてたのでよかったです。すぐ近くにロフトがあったんですが電車が来るまでの時間はよくロフトで時間を潰してたりもしてました。帰りは岐阜駅のスーパーへよって帰っていました。駅周辺には人も沢山いたので毎日明るくて治安も悪くなかったです。岐阜駅は1日ぶらぶらできる程便利なので良いと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    JRで名古屋などのアクセスが早くて便利でした。とにかく普通の私鉄とは違って、120㎞出すし、駅の数も少ないので、早いです。また、バスロータリーなどもあり、再開発で周辺の店とペデストリアンデッキで結ばれたので、飲食店が充実しており、周辺の店に行くのも便利です。横断歩道を渡らなくてよいと、本当に楽です。待ち時間がないのでストレスなく、余裕が生まれます。駅には広場や噴水があり、雰囲気も良いですし、それを利用して定期的に天体観測ボランティアが有ったり、楽しいです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岐阜駅

    JR東海道本線岐阜駅は、名古屋へのアクセスが大変良く、駅ナカの施設や、周辺にも様々な店舗があり、とても魅力のある駅です。通勤時間帯は約5分に1本、名古屋方面への電車が通っていますし、新快速に乗れば名古屋駅まで約20分で行くことができます。駅ナカには、アクティブGとアスティ岐阜という商業施設があり、たくさんの飲食店や、スーパー、お惣菜屋さん、ドラッグストア、書店、スポーツクラブなどが入り、仕事帰りにすぐ寄ることができてとても便利です。周辺には遅くまで営業している飲食店も多く、岐阜市内で一番賑わっているエリアです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    周辺にはダイナムというパチンコ店がありました。休日はそこに行くことが多かったです。飲食店もありましたので、うどんなどを昼食に食べにいっていました。少し足を延ばせば、岐阜公園や金華山があります。食料品を買うのには、岐阜市内のマックスバリューをよく利用していました。駐車場は有料でしたが、買い物をすれば無料になります。通勤は岐阜東バイパスを通っていましたが、片側2車線ありましたので、渋滞は気になりませんでした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    JR岐阜駅はJR名古屋駅へ快速で20分程度と名古屋の中心部へアクセスが抜群で、岐阜バスの停留駅であり、岐阜の各所へ行くことができます。高速バス等も泊まるため、東京方面等にもアクセス可能です。岐阜駅内には飲食店が多く、チェーン店はモスバーガー、ドトール、サブウェイ、ミスタードーナツ、サーティーワンアイスクリーム、スターバックスコーヒー、吉野家等があります。岐阜馴染みのお土産屋も多くあり、お土産を買い忘れた観光客にも嬉しいと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岐阜駅

    JR岐阜駅はJR名古屋駅へ快速で20分程度と名古屋の中心部へアクセスが抜群で、岐阜バスの停留駅であり、岐阜の各所へ行くことができます。高速バス等も泊まるため、東京方面等にもアクセス可能です。岐阜駅内には飲食店が多く、チェーン店はモスバーガー、ドトール、サブウェイ、ミスタードーナツ、サーティーワンアイスクリーム、スターバックスコーヒー、吉野家等があります。岐阜馴染みのお土産屋も多くあり、お土産を買い忘れた観光客にも嬉しいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全148 / 121~130件目を表示

ページトップ