蘇原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岐阜県)

蘇原駅(岐阜県)の街レビュー・口コミを掲載中!蘇原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 岐阜県
  • 蘇原駅

レビュー・口コミ 全4 / 1~4件目を表示

  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蘇原駅

    どこかへの通り道という感じでは無かったので、家の周りで混むということはありませんでしたが、大きい道に出る交差点は右折の矢印信号が短い、もしくは無い交差点が多くて通勤の時間帯はなかなか曲がれないということもありました。今は、右折の矢印信号が設置されて前よりは解消されているそうです。近くにスーパー・ドラッグストア・コンビニ・病院・飲食店が多く交通の便はよかったと思います。だからと言って、道が混むということもなかったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇原駅

    住んでいるところからは駅が近いが、とにかく電車の本数が少ない。名鉄は駅が遠く、名鉄までは徒歩で行くことは困難でした。JRが近いので、名古屋とかに出たい場合は乗り継ぎでいけて、そこまで金額も高くありませんでした。夜中とかは電車に乗ったことがないのですが、終電が早く、名古屋から終電で帰ってこようとすると、10時ごろでないと、電車がなくなってしまいます。駅の周りにはほとんど何もなく、さびれている感じがあります。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇原駅

    JR高山本線の蘇原駅は1時間あたり平均2本しか通っておらず、また特急通過駅となり、鉄道としての利便性は決して良いとは言えない。また駅間は単線のため、列車の運行状況によっては、駅における列車のすれ違い待ちで5分以上待つこともある。しかし、乗り換え主要駅である岐阜駅まで15分ほどで移動でき、岐阜駅までの運賃も平行して運行されている名古屋鉄道各務原線より安いため、名古屋方面へ移動するのならば安く移動できる。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇原駅

    JR高山本線の蘇原駅は1時間あたり平均2本しか通っておらず、また特急通過駅となり、鉄道としての利便性は決して良いとは言えない。また駅間は単線のため、列車の運行状況によっては、駅における列車のすれ違い待ちで5分以上待つこともある。しかし、乗り換え主要駅である岐阜駅まで15分ほどで移動でき、岐阜駅までの運賃も平行して運行されている名古屋鉄道各務原線より安いため、名古屋方面へ移動するのならば安く移動できる。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全4 / 1~4件目を表示

ページトップ