各務原市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(岐阜県)

岐阜県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 岐阜県
  • 各務原市

情報更新日: 2025/05/01

各務原市(岐阜県)の住みやすさ

各務原市(岐阜県)の評価(※1)

総合評価:

3.1
アクセス 3.26 治安 3.78
子育て 3.58 娯楽 2.5

各務原市は、岐阜県の南部に位置し、岐阜市の中心部へ約8km、名古屋市へ約30km圏内にあります。東西にはJR高山本線や名鉄各務原線が走り、名古屋空港から30分という交通の利便性が高い都市です。市には「日本の桜名所100選」に選ばれた見事な桜並木が広がる田園都市でもあります。また、航空機や自動車産業、先端技術産業等の特色ある工業団地が存在し、産業の高度化及び情報化を推進しています。

各務原市(岐阜県)の口コミ(※1)

  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六軒駅

    六軒駅周辺は、岐阜県各務原市に位置し、静かで落ち着いた環境が特徴です。駅周辺には便利な生活施設が整っており、スーパーやドラッグストア、コンビニエンスストアなど、日常生活に必要な店舗が揃っています。また、近隣には学校や公園も多く、家族連れにも適したエリアです。交通の便も良く、名鉄各務原線を利用すれば、岐阜市や名古屋市へのアクセスもスムーズです。自然も豊かで、四季折々の風景を楽しめることから、快適な生活を送ることができます。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 市民公園前駅

    名鉄各務原線市民公園前は、名古屋駅まで所要時間約1時間と比較的アクセスが良い郊外である。また、名鉄犬山本線と名鉄各務原線どちらでも行くことができるため1時間に8本も電車がくるので便利である。近くに各務原市民公園と図書館があり、お金をかけずに楽しく自然に癒されながら休日を過ごすことができる。市民公園ではキッチンカーのイベントが定期的に行われており、日によっては飲食が充実していて、新鮮味がある。境川沿いに駅があるため、春はさくら名所100選に選ばれた桜を見ながら電車を待つことができる。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 各務原市役所前駅

    名鉄各務原線各務原市役所前駅は名前の通り市役所が近いので、各務原市の中では栄えている場所だと思う。電車は1時間に4本あり、とても交通の便が良い。駅近くにはおしゃれなケーキ屋さんやカフェがあり、おしゃれな雰囲気がある。暮らしに欠かせないコンビニ、スーパーや薬局もあり、暮らすのに不自由しない。岐阜は車社会だが、個人的には各務原市役所前駅近くに住んでさえいれば車がなくても不自由することなく暮らすことができる地域だと思う。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 那加駅

    以前の家に住んでいた時には、普段車を利用していたため、主に上記の駅をJR岐阜駅周辺の居酒屋に行くときに利用していました。上記の「駅の乗り換えの便利さ」でも述べた通り、JR岐阜駅まで約8分と10分未満でいけるためとても便利でした。また、車を使ってJR周辺に行き、お酒を飲むとなると、駐車料金と代行代、もしくはタクシー代で少なくとも数千円がかかってしまいます。しかし、上記の駅を利用すれば片道210円と非常にリーズナブルな料金で、交通費を少なくおさえられます。さらに、運行本数も30分に1本と比較的本数が多いので、1本逃しても待ち時間少なく利用できるのがとても魅力的でした。

    (投稿)

各務原市(岐阜県)の物件の相場

各務原市(岐阜県)の間取り別の相場(※1)

各務原市の相場 岐阜県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.1万円
2.4万円
4.4万円
3.5万円
6.3万円
4.1万円
6.3万円
4.9万円
6.4万円
4.4万円

各務原市(岐阜県)の環境・治安

各務原市(岐阜県)と周辺エリアの比較(※1)

各務原市
3.78
県内の平均
3.77
各務原市 不破郡関ケ原町 岐阜市 羽島郡岐南町 羽島郡笠松町  
3.78

5.0
3.82
3.1
3.43
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

各務原市(岐阜県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.62% (岐阜県平均:1.3%) 交通事故発生率 0.74% (岐阜県平均:0.5%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

各務原市(岐阜県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 22件

(人口10,000人当たり1.52)

刑法犯認知件数 916件

(人口1,000人当たり6.34)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

各務原市(岐阜県)のアクセスの良さ

各務原市(岐阜県)と周辺エリアの比較(※1)

各務原市
3.26
県内の平均
2.56
各務原市 養老郡養老町 岐阜市 羽島郡岐南町 羽島郡笠松町  
3.26

4.5
3.8
3.8
3.86
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

各務原市(岐阜県)の施設数(※2)

郵便局数 17 百貨店・総合スーパー数 3店
都市公園数 186 図書館数 4

各務原市(岐阜県)の教育・子育てのしやすさ

各務原市(岐阜県)と周辺エリアの比較(※1)

各務原市
3.58
県内の平均
3.59
各務原市 本巣郡北方町 岐阜市 羽島郡岐南町 羽島郡笠松町  
3.58

4.5
3.93
3.6
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

各務原市(岐阜県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 13園 預かり保育実施園数 8園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 8園(100%)
小学校数 17校 小学校児童数 7,554人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 24.8人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
中学校数 8校 中学校生徒数 3,939人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 27人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入([単独校]調理、[給食センター校]調理・配送)
高等学校数 3校 高等学校生徒数 2,156人
大学進学率(現役) 69.2%

各務原市(岐阜県)の医療・福祉データ

一般病院総数 4院 一般病床数 408床

(人口10,000人当たり28.15床)

医師数 223人

(人口10,000人当たり15.39人)

内科医師数 106人
小児科医師数 43人

(小児人口10,000人当たり24.26人)

外科医師数 21人
産婦人科医師数 9人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり3.32人)

歯科医師総数 93人
小児歯科医師数 41人

(小児人口10,000人当たり23.14人)

介護保険料基準額(月額) 6,000円 老人ホーム定員数 1,265人

(65歳以上人口100人当たり3.04人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

(【こんにちは赤ちゃん訪問】子育て情報とおもちゃを贈呈。)

子育て関連の独自の取り組み ばぁば・じぃじとあそぼう事業(市内5ヶ所の子ども館で、地域の方が子ども館の行事に参加し、乳幼児親子と触れ合うことで、育児の孤立化を防ぎ、地域と保護者のコミュニケーションの充実を図っていくもの)。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:中学校卒業まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 4園 0歳児保育を実施している公立保育所 4園
公立保育所定員数 648人 公立保育所在籍児童数 432人
私立保育所数 5園 0歳児保育を実施している私立保育所 6園
私立保育所定員数 580人 私立保育所在籍児童数 447人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 27,400円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 11園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 1,794人 認定こども園在籍児童数 1,648人

各務原市(岐阜県)の娯楽

各務原市(岐阜県)と周辺エリアの比較(※1)

各務原市
2.5
県内の平均
2.19
各務原市 揖斐郡大野町 岐阜市 羽島郡岐南町 羽島郡笠松町  
2.5

4.0
3.24
2.3
2.86
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

各務原市(岐阜県)の娯楽データ

飲食店数 638店 (岐阜県平均:249店) 総合スーパー 3店 (岐阜県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

各務原市(岐阜県)の基本情報

各務原市(岐阜県)の概要(※2)

市区名称 各務原市 郵便番号 504-8555
役所 各務原市那加桜町1-69 電話番号 058-383-1111
公式ホームページURL https://www.city.kakamigahara.lg.jp/
総人口 144,521人 世帯数 57,049世帯
総面積 88km² 可住地面積 70km²
可住地人口密度 2,059人/km²
人口分布
人口総数 144,940人
年少人口数

(15歳未満)

17,722人(12.23%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

85,635人(59.08%)
高齢人口数

(65歳以上)

41,583人(28.69%)
外国人人口数 3,883人
出生数 878人(6.06%)
婚姻件数 504人(3.48%)

各務原市(岐阜県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

5,307円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

3,740円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,943円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料

(指定ごみ袋有料。指定ごみ袋にごみ処理手数料を含む。)

指定ごみ袋の価格 オープン価格
家庭ごみの分別方式 2分別10種〔燃やすごみ 分別して出すごみ(カン、カン以外の金物、無色ビン、その他の色のビン、ペットボトル、紙パック、有害ごみ、ガラス・陶磁器、その他のごみ[小型の家電製品])〕 拠点回収:古紙(新聞・チラシ 雑誌 雑がみ 段ボール 紙パック) 使用済み小型家電 使用済みインクカートリッジ 緑ごみ(草 落ち葉 枝) 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【資源集団回収事業奨励金】紙類・古着10円/kg[2023年度実績。奨励金の単価は年度により異なる]) 粗大ごみ収集 あり

(大きさや量によっては、清掃センターへ直接搬入。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

各務原市(岐阜県)の特性(※2)

市区の類型 工業都市 交通都市 観光都市 スポーツ都市 都市宣言 男女共同参画都市宣言 平和都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 福井県・敦賀市 韓国・春川市 アメリカ・ユタ州セリトス市 愛知県・犬山市 特産・名産物 にんじん 各務原キムチ
主な祭り・行事 桜まつり 大安寺川ホタル祭り 木曽川鵜飼 おがせ池夏まつり かわしま燦々夏まつり 日本ライン夏まつりロングラン花火 子供歌舞伎 産業農業祭 航空祭 かかみがはらシティマラソン 中山道鵜沼宿まつり かかみがはらDEウォーキング スポーツげんき祭 各務原マーケット日和 岐阜基地納涼祭 ご当地じまんまつり KIAフェスティバル 市区独自の取り組み
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)教育・文化・スポーツに関すること(2)環境に関すること(3)保健・医療に関すること(4)高齢者福祉に関すること(5)障がい児福祉に関すること(6)子ども福祉に関すること(7)防災・防犯に関すること(8)基盤整備に関すること(9)産業振興に関すること(10)各務原市まるごと応援。お礼の品として、5,000円以上の寄付をした各務原市外の方に、各務原市の特産品(例:自衛隊岐阜基地オリジナルグッズ、各務原キムチ)などを贈呈。 市区の自慢 各務原市は、岐阜県下ナンバーワンの「製造品出荷額等」を誇り、2011年には、国内の航空機産業拠点の一つとして、県内でいち早く「国際戦略総合特区」に指定されました。また、2018年3月24日にリニューアルオープンした「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(愛称:空宙博・そらはく)」は、国内最大級の「航空」と「宇宙」に関する専門博物館です。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

各務原市(岐阜県)の駅の住みやすさ情報を見る

高山本線
名鉄犬山線
名鉄各務原線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ