-
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢崎駅
伊勢崎市は前橋、高崎、太田、桐生に隣接しているため、群馬県の中央に位置するため通勤、買い物、観光には、とても便利な場所にあります。特に買い物等は市内で十分足りるくらいショッピングモール等があり、車で移動できるのであれば最適です。車がない場合は、JR伊勢崎駅(両毛線)東武鉄道(新伊勢崎駅)があり都内にはいけないことはありませんが、JR利用時には埼玉県の本庄まで送り向かいする人が多いです。本庄駅は高崎線で本数も出ていてとても便利です。近くに早稲田本庄駅があり新幹線を利用することが出来ます。
(投稿) -
1.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢崎駅
普段から車を利用して移動していました。家の脇道からすぐ県道に出ることができたので、通勤や出かける際は自宅駐車場から出入りしやすかったです。また、周辺道路は混雑がほとんど無く、朝のラッシュとも無縁でした。もともと近くにドラッグストアやスーパーがあって日用品の買い出しに困ることはなかったのですが、数年前に自宅近くに大きなショッピングモールができ、車で5分くらいで到着できることもあって、洋服や趣味の買い物をするのにもとても便利になりました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新伊勢崎駅
最寄駅は東武伊勢崎線の新伊勢崎駅ですが、最近駅が改装されて、外からの見栄えもとても綺麗になりました。もちろん駅構内のホームも2Fに移設されホームからの街の景観眺望も広がりました。駅前は東武伊勢崎線の一通過点ということなので、あまり賑わいがあるわけではありませんが、地元で開催される伊勢崎祭りなどの催し物会場にはとても近い駅なのでさほど込み合うことがない分、使い方によっては便利ですし、利用価値もあると思います。家からほとんど同距離のひとつお隣の「伊勢崎駅」も街中央部でJRと東武の乗り換えにも便利で、伊勢崎駅前には駅ビルというほどではありませんが、スーパーマーケットや他地域への連絡バスもあります。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国定駅
当時の最寄りの「国定駅」というところですが、片田舎にある小さな駅舎で、ホームにも屋根もなく、小さめの待合室が設置してあります。それでも、駅前には日借りのパーキングエリアや無料で利用できる駐輪場もあり、学生を持つ親御さんたちにとっては家計の助けとなっているようです。駅から歩いて行ける場所に幼児も楽しめる遊具や芝生広場のある公園が整備されていて、地元以外でも親子連れが訪れているようです。となりには小さな駐在所もあり、日々安全に努めての巡回パトロールも行っているようですので、安心して利用できます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊勢崎駅
最寄のJR東武線伊勢崎駅は元々小さな駅でしたが、最近になり、駅自体や周辺環境等が整備され、駅周辺が綺麗になりました。又、私が住んでいる地域では、乗り換えのアクセスも良く、コンビにやスーパー等も併設されています。仕事後や、出掛けた帰りに買い物をしながら帰ってこれるので大変便利に感じています。駅が新設されてから周辺に飲食店なども増え、駅周辺が賑わってきたように感じます。まだ工事なども行われていますので、今後更に利便性が良くなることを期待します。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 剛志駅
以前の最寄り駅は駅自体は小さく乗り換えの利便性も決して良いとは言えませんでした。近くに高校などがあったことから、学生の利用が大半というような印象です。ですので、私自身もあまり利用はしていませんでした。良いところをあげるとしたら、スーパーや本屋、薬局等の集合施設が近く、徒歩でも行ける距離ですのでちょっとした買い物を済ませる程度であれば便利だと思います。駅が小さく、利用者数もそれほどでもないですが、その分周辺の治安は良く感じました。
(投稿)