みどり市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(群馬県)

みどり市(群馬県)の街レビュー・口コミを掲載中!みどり市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 群馬県
  • みどり市

レビュー・口コミ 全20 / 1~10件目を表示

  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相老駅

    徒歩での移動では厳しいですが、車を利用すれば不便さは感じないと思います。スーパーマーケットも多くあり、コンビニや飲食店、眼鏡屋やスポーツジム、高齢者向けのデイサービス等もあります。日常の生活を送る上で、必要最低限の設備は整っているのではないかと思います。残念ながら産業は乏しいために、働く世代にとってはこの地域で職を探すことは難しいかもしれませんが、穏便な暮らしに重点を置いた場合には、良い環境ではないかと感じます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 相老駅

    東武鉄道とテレビでも取り上げられるほどの人気の、わたらせ渓谷鐵道が利用できる駅です。観光目的としての利便さはあると思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 相老駅

    常駐している駅員さんがいるので、安全だと思います。駅周辺ものどかな環境なので、大きな事件など起きようもない場所だと思われます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 相老駅

    駅の目の前に、弘子という焼肉食堂があります。リーズナブルでおいしいです。しかし、それ以外には何もありません。車社会の土地なので、駅周辺は栄えません。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 相老駅

    近隣に保育園や小学校、中学校があり、一般的な教育環境は整っていると思います。しかし、車や電車が頻繁に行き交う環境なので、親御さんが注意喚起を促す必要はあるかと思われます。

    (投稿)
  • 1.25

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岩宿駅

    通勤は車高速道路利用で、駅の利用は数回程度でした。車での移動が前提ですが、近くには東西に伸びる国道50号線があり、高速道路も通っているので、色々なところへ出掛けやすいかと思います。車保有率が全国的に上位なようですが、大阪、京都のように流れが止まるという程の渋滞も無かったように感じます。また、スーパーやホームセンター、ドラッグストアなど、各チェーン店がそれぞれ程よい間隔であるので、選択の自由度が高く、とても生活しやすい土地だったと感じていました。

    (投稿)
  • 1.25

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 岩宿駅

    両毛線ということだから、かなり本数が少ない上に、都内に出るには何度か乗り換えが必要でした。しかしながら、思いの外、利用者が多く感じました。

    (投稿)
  • 1.25

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 岩宿駅

    駅周辺に住んでいないので何とも言えませんが、駅周辺住宅の窓ガラス部分の面格子や、シャッターは少なく、そんなに悪いものではないかと思われます。

    (投稿)
  • 1.25

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 岩宿駅

    生活拠点としての土地のようなので、ほぼ住宅で、娯楽施設は多くないと思います。国道50号線が近いので、娯楽施設へのアクセスは良いと思います。

    (投稿)
  • 1.25

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 岩宿駅

    子供がいなにのでわかりませんが、各学校や幼稚園、保育所間の距離が離れているように感じるので、親も子供も通学、送迎など、何かと大変な気がします。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全20 / 1~10件目を表示

ページトップ