みどり市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(群馬県)(2ページ目)

みどり市(群馬県)の街レビュー・口コミを掲載中!みどり市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 群馬県
  • みどり市

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩宿駅

    JR岩宿駅は桐生競艇上の最寄り駅です。その他パチンコ店などギャンブル施設は多く時間をつぶすには何不自由有りません。店舗はニトリ家具店、ショッピングモール・スポーツジム・カインズホーム、家電量販店、携帯AU・ソフトバンクなど徒歩でも行ける範囲です。便利な点は数多くあり便利さは感じられ住みやすい、使いやすい駅ではありますが、その他の公共交通は発達していませんので、残念ですが自家用車無くして生活できません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 岩宿駅

    JR両毛線の単線ですので、アクセスは良くありません。近隣には東武線・上毛電鉄がありますがすべて接していません

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 岩宿駅

    畑の中の環境下で人通りはあまりありません。但し、アパート民家などが集中しているため朝夕は人通りはありますが

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 岩宿駅

    みどり市市民体育館や運動公園が近隣にあり体育施設は利用可能です。その他の娯楽施設で思い当たるものはありません

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 岩宿駅

    自然環境が多い事。また、医療費の自己負担額は中学卒業まで無料である事、給食費負担が中学生まで無料である事などを含め非常に良いと思います

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩宿駅

    JR両毛線の岩宿駅が最寄りとなりますが、群馬県では電車に乗りことがほとんどないのが現状で全く駅を利用指定ないのが現状です。部屋を決める際にも駅までの道のりや時間のことについては全く考えてはいなかったので便利な点や良いところの実感はありません。駅まで徒歩30分以上はかかると思います。JR両毛線のほか近くには東武赤城線の相老駅や、上毛電鉄の赤城駅も最寄駅となりますが、どれも徒歩30以上はかかりそうですし使用することはないと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩宿駅

    国道50号まで1キロなので、桐生市や伊勢崎市、前橋市へのアクセスがよく、外出に困らないです。ただ、国道に出るまでの間が片側1車線なので、通勤時は非常に混んでいるのでなかなか進まない点は少し難点かもしれません。また、物件周辺は細い道が多く、信号なども少ないのでゆっくり運転してもスーパーやコンビニに5分程度で到着できる点は便利だと思います。幼稚園や小学校も近くて今後所帯を持ったら更に便利さを感じることができるかと思っています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤城駅

    特急りょうもう号の利用で、北千住駅までなら1時間40分程度、浅草駅までなら1時間50分程度で到着するので便利です。また、上毛線の利用で、前橋方面へは40分程度で到着します。さらに、駅事務所や改札口、コンコース、駅舎内の待合室や売店は昭和の雰囲気が漂っており、とても印象に残る光景が広がっております。駅の駐輪場の向かいには交番があるので、安心して自転車を駐輪できる点が良いです。そして、毎年8月1日から3日にかけて開催される大間々祇園まつりの際は、普段は駐輪できない箇所も駐輪場として開放してくれるので、地元ならではのやさしさや気配りを感じさせてくれます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大間々駅

    通常は車での移動がメインですが、大間々駅は桐生駅まで利用すれば、JRに乗り換える事が出来ます。赤城駅は東武線ですが、上毛鉄道と併設しているので、新桐生駅方向と西桐生駅にと行く事が出来便利だと思います。東京から帰省する兄も不便は無いようです。買い物は近くにスーパー、ダイソー、ホームセンターがあるので、日ごろの買い物は間に合います。田舎なので帰宅途中に店が無く家の近所で間に合わせています。メインの道は混んでいるので、裏道を選んでいますが、狭い道が多くてすれ違いが慣れません。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阿左美駅

    かなり交通量の多い地域ではありましたが、住んでいる人だから分かるような道を使えば県内どの方面にも出やすく、またICもすぐ近くにあり遠方への外出も楽です。群馬県特有の車社会だからこその利便性に特化した地域です。かと言って主要な市町村ではなく途上している地域だったため、周辺には学校や教育関係の施設、図書館などの公共機関が意外と充実しており、若いファミリー層などには特にオススメです。街灯が少ないので、大通りから入ってしまうと夜は少し怖いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

ページトップ