新町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(群馬県)(3ページ目)

新町駅(群馬県)の街レビュー・口コミを掲載中!新町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 群馬県
  • 新町駅

レビュー・口コミ 全24 / 21~24件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新町駅

    新町駅は高崎線なので高崎へ新幹線行くにも、東京方面行くにも便利です。今は新宿ラインも頻繁にでてるので助かります。駅前通りも夜になるとイルミネーションされててとてもキレイです。新町とゆうとガトーフェスタハラダがあります。とても人気あり時期になると混雑しているので交通機関新町駅を利用すると便利かと思います。駅すぐ北側には17号があり分かりやすく交通もよいかと。駅すぐにはスーパーもありなにかと活用できます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新町駅

    玉村町は国道354号線が整備され、高崎市・前橋市・伊勢崎市へのアクセスも概ね30分くらいで行くことができます。これらの3市には大型ショッピングモールがあり、買い物には非常に便利です。また、関越自動車道高崎玉村スマートインターチェンジができたため、高速へも概ね10分くらいです。勤務地は高崎市駅近くにあるのですが、特に渋滞に悩まされることはありません。かえって高崎市内から通うよりも短時間で通勤することもできます。また、県外へ出張することも多いので、インターチェンジが近いことも便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新町駅

    玉村町内でも、閑静な住宅街として人気のエリアで、前橋南モールへは車で10分程度で行くことができます。最寄駅の新町駅へは車で20分くらいかかりますが、東京へ行くには車で30分ほどの高崎駅から新幹線で、または車で10分ほどの高崎玉村スマートインターチェンジから関越自動車道で行くことができ、群馬県内の中では交通の利便性は非常によいです。また、高崎だけでなく、前橋・伊勢崎方面へのアクセスも良く、仕事がら多方面の現場へ行く身としては、非常に便利だと思います。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新町駅

    高崎線が近くを走っているので高崎、前橋に出やすく、東京にも出やすいのが良いところです。駅近くにはスーパー「ベルク」があるので、日用品の買い物はしやすい。最寄り駅「新町」からだと、電車は混んでいないので、座ることができる。乗り換えなしで「新宿」や「熱海」まで行けることも高崎線の魅力で、のんびり座っていけるのは快適である。新町には新町図書館が駅から遠くないとこにあり、本だけでなく、CDやDVDを借りることができるのも魅力で、よくDVDを借りました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全24 / 21~24件目を表示

ページトップ