-
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 群馬総社駅
住宅街にある駅のため、駅近くに飲食店や娯楽施設は少ないのですが、大通りまで出るとホームセンターやスーパー、大型電気店やファーストフード店などが立ち並んでいます。狭いエリアにこれらの施設が密集しているので、生活に必要なものはここで全て手に入ります。買い物をするには困らず、お店が充実しているので、大変便利な立地にあります。新幹線も止まる群馬県のターミナル駅である高崎駅までは、乗り換えなしで行くことができるのも魅力的です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 群馬総社駅
JR上越線群馬総社駅は上越線ですが吾妻方面(草津温泉方面)への電車も走っており朝、夕の通勤ラッシュ時には30分間隔で運行しております。出張の際に良く利用します。コインパーキングもあり他から比べるとワンコインで利用でき高崎駅までは15分位でアクセスできるのも魅力です。駅舎は昔作りの建物で田舎暮らしの私には浸しみがあります。駅の周りには商店や飲食街はなくどちらかと言うと閑静な住宅街になります。通勤は主に車ですが出張の際にはこの駅を良く利用します。駅の北側には主要国道が走っており大型スーパーやホームセンター、スターバックスもあり買い物にも不自由があません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 群馬総社駅
JR群馬総社駅は新前橋駅の隣の駅になります。新前橋駅は群馬県内の各所への乗り換え駅になっており非常に便利な駅になります。群馬総社駅からは渋川方面に行きやすいことはもちろん、新前橋駅まで出れば高崎方面、伊勢崎方面だけでなく水上駅や長野原草津口などいろいろな方面に行くことができます。駅の近くにはスーパーやホームセンター、電気屋が集中している箇所があり、買い物にも便利な立地となっており非常に便利な駅となっています。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 群馬総社駅
電車は利用していなかったので、車でのお話です。通勤は片道14km30分かかっていたので、少々大変でした。ただし、利根川沿いを通るので春の季節は桜が舞ってとても綺麗でした。17号に比較的近かったので、車で少し出れば食べ物やから服屋、本屋など色々あり便利でした。スーパー、コンビニも歩いていける距離にあって便利でしたね。良く散歩がてら歩いていったのが懐かしいです。交通事情は、通勤時・休日時は道路が混みます。それ以外は家周辺は車通りは全然ないですね。高崎よりも道も広いので安心して運転できました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 群馬総社駅
通勤の際は車を利用しています。私の住んでいるところは車を利用している人とが多く7時頃朝通勤の際は渋滞していることがとても多いです。職場までは5キロくらいと遠くはないですが通勤途中に駅、学校があり少し時間がかかってしまいます。買い物など遊びに行く際は車も電車も利用します。自宅から駅まで徒歩で15分くらいなのでちょうど良い距離です。車での買い物際は近くにスーパー、ホームセンターなどもあるのでちょうど良いです。
(投稿)