群馬八幡駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(群馬県)

群馬八幡駅(群馬県)の街レビュー・口コミを掲載中!群馬八幡駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 群馬県
  • 群馬八幡駅

レビュー・口コミ 全37 / 1~10件目を表示

  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 群馬八幡駅

    駅の周りは車通りがそこまで多くないので、その点は安心かと思います。学校も近くにあり、お年寄りも多いので、見守ってくれる雰囲気があるとおもいます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 群馬八幡駅

    娯楽を楽しめる施設は見当たりませんが、近くに高崎駅があり、そこまで電車で数分で着きます。高崎駅には映画館や衣料品店、飲食店があり遊ぶところには困りません。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 群馬八幡駅

    特に治安は悪くないと思います。私が学生の頃利用していましたが、怖い思いをしたことはありませんし、そんなことを聞いたこともありません。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 群馬八幡駅

    学生の頃に利用していました。通勤や通学に使われています。電車の本数は多くはありませんが、近くの主要の高崎駅まで数分で着きます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 群馬八幡駅

    近くの主要の駅である高崎駅まで、数分で行けます。高崎駅には映画館や美味しい飲食店が多く決して本数は多くないですが、通勤や通学の時間以外は混んでることもなく乗りやすい電車です。駅舎自体は綺麗で、駅員さんもいるので、学生でも安心して待ち合わせ場所としても利用できると思います。以前、群馬八幡駅で外国人に道を聞かれました。私は英語が不自由で全然力になれませんでしたが、駅員さんが代わってくれて安心しました。とても優しい方で嬉しかったです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 群馬八幡駅

    車があれば子育てが特にしやすいという印象です。車社会ですのでないと少し不便になってしまいますが、少し車を走らせれば大型ショッピングモールなどもあり、休日子供と遊ぶ場所には困りません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 群馬八幡駅

    娯楽といった娯楽は特にないといった印象です。川などの自然豊かな場所はそう遠くないため、自然を娯楽として楽しめる方には良いと思いますが、人工的な施設が必要な方には向いていないと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 群馬八幡駅

    交番も駅からすぐの場所にありますし、特別治安の悪いエリアも特にないという印象です。夜は人通りが少ないので、深夜に路地裏に行ったりしない限りは問題ないかと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 群馬八幡駅

    JRなどと比較すると電車がほとんどこないため、時間を間違えるととても待ち時間が長く都会に慣れている方からすると少し不便に感じられるかもしれません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 群馬八幡駅

    通勤時間帯には意外に車が多く混み、特に高崎前橋バイパスは非常に混むため、少し時間に余裕をもって家を出ることおすすめします。買い物などについても、車を利用してイオンなどの大型ショッピングモールに出かけると、駐車場が満車になっていることもしばしばあるため、少し歩く必要がある離れた駐車場に駐車する必要があります。そのため、買い物に行くときは開店と同時くらいか夕方前くらいに訪れるとイオン内の駐車場が使えます。高崎前橋バイパス沿いのニトリやユニクロなどもかなり混みあうため、時間帯には気を付ける必要があります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全37 / 1~10件目を表示

ページトップ