高崎問屋町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(群馬県)(3ページ目)

高崎問屋町駅(群馬県)の街レビュー・口コミを掲載中!高崎問屋町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 群馬県
  • 高崎問屋町駅

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高崎問屋町駅

    駅を利用することは滅多にないので、交通事情の話をすると駅から近い大通りが環状線や17号、それぞれ道沿いには服屋さんや雑貨屋さん、リサイクルショップやケータイショップ、車やにジムなど生活には困らない程揃っていると思います。ただ朝の通勤・通学時間帯や帰宅ラッシュの車の混み具合は忍耐力が必要になる。。。外食にでかけるにもチェーン店から個人店まで種類も豊富に揃っているため、ふらっとどこかに行くには便利な街。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 高崎問屋町駅

    比較的大きな駅ではないため、上り列車か下り列車の2選択しかない。一駅で市街地の大きな駅にいけるのが魅力的だと思います。また乗り換えなしに栃木までいけるのも子供と利用するときは楽で助かります。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 高崎問屋町駅

    市街地の方でお祭り等あるととんでもないくらい人でいっぱいになるけど、比較的普段は静かな駅だと思います。ロータリーも広めにとってあるため、車の流れもスムーズにできていると思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高崎問屋町駅

    駅周辺ってなると、遊びに行ける場所はないかな・・・と、大学や市民プラザは近くにありますが、ちょっと車で環状線通りまで行ければユニクロやGUから外食できるお店などたくさんあります。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 高崎問屋町駅

    車で少し行けば、だいたいのお店がそろっているのでしやすいほうだと思います。市街地に行きたいとなっても一駅でいけるので繁華街にお出かけがしやすい。交通量がおおいので気をつけなきゃいけない。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 高崎問屋町駅

    あまり車の通りも多くないので、子供を連れていても安心して歩くことができる。近くに公園があり、子供を連れて遊ぶことができます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 高崎問屋町駅

    駅周辺は閑静な住宅街であるため、娯楽施設はない。一駅先のターミナル駅には色々とあるのでそちらを利用する。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 高崎問屋町駅

    周辺は街路灯もあまりなく夜は暗いが、不審者が出たという話も聞いたことがないので、治安は良いほうだと思う。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 高崎問屋町駅

    最寄り駅は単線の駅となるため、乗り換えはあまり関係がない。一駅先のターミナル駅はコンパクトにまとまっており、乗り換えに不便さは感じない。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高崎問屋町駅

    最寄り駅は地方都市にしては、一時間当たりの電車の本数が多く通勤等に活用しやすい。朝方はサラリーマンや学生を中心に多くの方が利用している。まだ、完成して15年程度の駅であるため、周辺の駅に比べるとキレイなのも特徴。エレベーターも完備されており、ベビーカーや車いすの方も安心して利用できる。自転車の方も駅のエレベーターが利用可能で、エレベーターを利用して東口、西口の往来ができるのは珍しいかも!券売機は普通乗車券のみだが、窓口で新幹線の切符等も購入できる。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

ページトップ