-
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 広島駅
最寄りの駅はどちらも同じなので、ここでは車を利用しておりますので、車での交通事情の感想を書かせていただきます。牛田自体大変広い地域で、自分が住む付近は狭い道も坂も多いのが特徴です。市内へ車で行く事は少ないのですが、仕事の際高速を使うにしても広島ICまで20分くらいで到着しますし、2号線へ行くにも同じくらいで乗れるようです。渋滞はあまりなく、広島市内へ抜ける道が混みあう程度です。どこへ行くにも丁度良い程度で、個人的には大変満足しております。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
繁華街の中心地の一等地に立地していたため、交通の便は文句なしでした。広島駅や空港、路線バス・電車など、あらゆる機関が集中するので、どこへでも出かけやすい場所です。飲食店やショッピング、ジム、図書館、本屋、個人経営の小さなこだわりのお店など、広島の情報の中心地で、歩くだけで情報が入ってきます。世界遺産など観光スポットもすぐ近く、夜遅くなっても人通りが多く、安心感がありました。交通量は多くなりますが、道路も広く、ゆったりとした気分で眺められます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 広島駅
広島駅の南口に行けば、新幹線や市電・JRがあり、そこからすべての交通機関が網羅しているため大変便利だなと思いました。新幹線の発着駅でもあるため、東京やその他都市部へ乗り換えなしでアクセスがしやすい点が便利です。また、広島では一番大きい駅のため、新幹線や在来線の利用客のために、お土産品や飲食店が立ち並んでおり、最新の商品を見て回れることも良い点だなと思いました。駅ビルも近年改装されファッションや美容院、飲食店や生活雑貨など続々とお店が出店しているので、日常的に楽しめる場所だと思います。
(投稿)