-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 広島駅
広島駅には新幹線が通っているので旅行には非常に便利です。また広島駅から路線バスや路面電車が出ていて、遊びや観光などにも便利だと思います。特に路面電車は街の中を走るので、乗っているだけでも楽しかったです。基本的に一律150円でどこでも行けたので何度か利用しました。広島駅は最近リニューアルされたのでお土産屋や飲食店などもきれいでおしゃれなところが多いと思います。また新幹線口まで直接つながったので非常に便利になりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天神川駅
最寄り駅は職場利用しないためほとんど使うことはありません。山陽本線上にあり、広島駅の次の駅であるためアクセスはいい方ではないかと思います。近くにダイヤモンドシティソレイユという大型商業施設があるためこの駅を利用する方が多いように思います。この駅から歩いて5~10分程度と短時間でアクセスできます。比較的新しい駅であり、広島、向洋からはアクセスが悪かったため、この駅ができたことでソレイユへのアクセスは飛躍的によくなりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 向洋駅
JR山陽本線及びJR呉線を兼ねる向洋駅は、広島県の玄関口である広島駅から、電車で約6分と広島中心部に位置しており、三原方面の上り線、岩国方面の下り線とも約10分~20分間隔で電車が来るため、乗り継ぎにストレスを感じること無く快適で、利便性に優れております。また向洋駅から出て徒歩2、3分の所に広島県が誇るマツダ本所があり朝夕は通勤のため混雑しておりますが東京都内のような慌ただしさは感じなくて、どこか田舎っぽいところが個人的には好きです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 広島駅
旅行によく行くので、広島駅は県外に出るにも非常にアクセスが良いです。駅ビルも、ファッションや雑貨、本など何でも揃います。グルメも、流行のスイーツの販売や新店オープンなど力を入れられています。アクセスの面では、バスや路面電車などもたくさん出ているので、原爆ドームなど観光地に行く人もとても便利だと思います。広島東洋カープもまだまだ人気ですが、その本拠地のズームズームスタジアムも徒歩でいけるため、シーズン中は人が多く盛り上がりを見せています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 猿猴橋町駅
紙屋町、八丁堀といった市内の中心部まで電車で10分ほどで行けるため、夜の食事や飲み会の行き帰りがとても気楽です。もちろん、駅の周辺にも居酒屋やレストランが多いのでご自宅周りでも充分に楽しめます。また、ゆめタウン広島などがある宇品方面へアクセスできる的場町駅、JR線に乗り換えができる広島駅まで一駅のため、ちょっとした遠出でも気楽に出かけれます。そして、駅の周辺は飲食店やオフィスビルに囲まれているため夜間でも明るく、女性にも安心して利用していただけるのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 向洋駅
JR呉線向洋駅は、市内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。向洋駅から2駅、10分程で新幹線駅もある広島駅へ行けます。1時間に3本程電車もあるので駅で長々と待つこともありませんし、駅の目の前にカフェ、横にコンビニとあるので、時間を持て余すこともありません。また、駅の裏側には居酒屋などもあるので駅周辺が非常に充実しています。電車を利用したのは数回程度ですが、何かあったときは非常に便利で使い勝手の良い駅と思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
広島電鉄広大附属学校前駅は広島駅へのアクセスも、市内中心部である八丁堀、流川、本通どへのアクセスも大変都合がよく、便利な場所です。あとこの最寄り駅は駅名にもなっているように広島大学付属学校の近所のため、文教地区になっており、便利であり、飲食店などもそろっているのですが、静かでかつ、衣食住に困らないようになっているため住む人にとってはとても好都合な場所となっていると思います。大型スーパーも3店舗、大型総合病院、警察などもあり、安全と安心も兼ね備えた場所です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 広島駅
広島駅は徒歩10分程でいけてとても便利でした。通勤もしやすくとても助かりました。美容院も駅周辺にたくさんありよく利用させてもらってました。買い物がてらに、食事もできとてもよかったです。改札口が多少混むときもありましたが、駅のなかはとてもきれいでなおかつ、表示などの案内がとてもわかりやすかったです。日用品などもそろっており、仕事帰りによれてとても助かってました。広島駅からバスなどですぐ、市内に行けるとこもよかったです。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
近くにマツダの工場があるため、朝と夕方は混みます。ちかくにセブンイレブンがあるため、しかも、ガソリンスタンドが併設になっているため、少し便利になっています。ただ、ちかくには、居酒屋やレストランも2、3店舗しかなく、特にこれといってないため駅の近辺は不便かもしれません。でも、車で朝混みそうなものの、いがいと渋滞に捕まらないです。2号線が複数車線あるためかもしれません。渋滞になっても、全く動かないということはありません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南区役所前駅
以前住んでいたマンションの最寄りに市内電車の電停と、バス停があり、便も10分おきには来るので、交通の便はかなり良かったです。市内からも近く、歩いてもすぐにショッピングできたり、グルメスポットに行くことができました。近くにゆめタウンがあって普段の買い物にも困らず、生活は不自由がありませんでした。ただ、ゆめタウンに車で行くと渋滞するので帰りにすごく時間がかかることもあったので、土日に行く際には歩いて行ったほうが良いです。
(投稿)