-
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅
移動は車なので周辺の交通事情を報告。最寄り駅周辺には、広島都市高速4号線、山陽自動車道広島西風新都ICが隣接しているので、広島市内中心部、県外などの遠方へのアクセスは非常に良好。朝夕の通勤時間帯は、交通量が多く渋滞は必須。商工センターへの草津沼田道路ともつながっているので日中も、交通量は多く、事故なども少なくはない。日常の買い物は、西風新都や伴方面がメインで、最寄り駅周辺、今回の物件からは環境的に車での移動がおすすめ。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大塚駅
乗り換えなしで、30分ほどで広島市内中心部にアクセスできる。本数も適度にあって深夜12時近くまで運行している。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大塚駅
店舗や街灯は多くもなく少なくもなく住宅地そばなので夜間は静か。不審者の報告はいまのところはなし。休みの日の夜になると暴走族?が走る音が聞こえるのを除けば特に目立ったことはないと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大塚駅
店舗などは駅から徒歩圏内はコンビニくらい。石内方面にイオンアウトレットモール、西風新都内チェーンの飲食店が充実しているが、車等での移動がおすすめ。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大塚駅
幼稚園から中学校、スーパーマーケット、複合商業施設など、家族が生活するための環境が一通りそろっている。傾斜がきつめの団地なので移動が大変と感じるかも。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 古市橋駅
JR可部線の古市橋駅は小さい駅で、駅には特に何もなく、最寄りもコンビニと美容室、居酒屋が2軒あるだけです。住宅街の中にあるので、駅の周りには集合住宅も多数あり、ベッドタウン的な位置づけだと思います。なので、市内中心部に通勤している人が多数で朝と夜は比較的電車が混みます。広島は土地が狭いので、中心部に住もうとすると物件が少なく、家賃の相場もかなり上がってしまいます。古市橋周辺まで離れると、家賃相場も2万円くらいは安くなると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 古市橋駅
家の周りには特に何もないが、歩いて行ける範囲でイオンモールあり。電車に乗って街中に出れば基本的には何でも揃えられる、困ったことはなかった
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 古市橋駅
可部線一本しか電車は走っておらず、乗り換えはない。この一本が止まると、バスに切り替えるしか方法はない。本数は朝と夜は比較的多めなので、乗り遅れても次に乗れば大丈夫
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 古市橋駅
広島市の中でも外れの地域にあり、田舎であるため、治安はよかった、閑静な住宅街で、特に事件も聞いたことがなかった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 古市橋駅
こちらも子供がいないので、子育ての良し悪しはわかりません。ただし広島に関しても学力が高いと聞いておりますので、進学などを考えると適しているのではないかと思う
(投稿)