-
2.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大野浦駅
以前の最寄り駅も新居と同じ駅のため同文としています。数年前に建て替わり、表と裏と両側に出られるようになった。加えて線路の上をまたぐように自由通路とされていて、電車を利用しなくても利用できるので便利になったとの声を聞いたことがある。休みの日には駅の裏側のコンビニへ行くのに駅の通路を利用したりするが、線路の上で電車が通れば見えるし、車が通らないので危なくないしで、子どもと散歩するのにちょうどいいコースとなっている。お店は少ないが駅近にコンビニがあるというのも助かる。
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 大野浦駅
最寄り駅の大野浦駅は単線のみで近隣にも他に乗り換える路線が全くないので、乗り換えが便利かはわからない
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 大野浦駅
田舎駅のため静かで治安が悪いと感じたことはないが、夜に電車から降りても窓口は閉まっていて駅員さんはいないし、駅を利用する人も少ないので少し不安
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 大野浦駅
最寄り駅の大野浦駅は駅周辺を含め、田舎でお店も少ない地域です。また、近隣には娯楽施設と呼ばれるものはない
(投稿) -
2.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 大野浦駅
廿日市市全域に言えることですが静かな地域で子育てはしやすいと感じる。お店が少ないので、少し不便な点もあるかと思われる。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 大野浦駅
特に何もない場所でしたので、治安が悪いとは思いませんでした。しかし、何もないが故に街灯も少ないので、夜になると外を歩く際は若干不安にはなると思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 大野浦駅
保育所は近くにありましたが、小学校や中学校は近くになく、子育てがしやすいとは思いませんでした。また、
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 大野浦駅
市内へ行く際の始発の駅になったり、大野浦駅までの電車であれば本数が若干増えたりしていたので、駅の乗り換えの便利さについては良いのではないかと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 大野浦駅
何もない場所でしたので、娯楽の評価は悪いです。そのおかげで家賃が安いので、車でどこか出かけられる手段があればそこまで気にならないと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大野浦駅
大野浦駅が始発の電車もあったので、余裕をもって電車の利用ができる点はいいと思う事もありました。また、送迎用のロータリーがあり、車での送迎がしやすいのは非常に便利でした。タクシーも常に数台は止まっている印象で、いざという時は利用する事もありました。そして、有料駐車場、駐輪場が駅に近い場所にそれなりの数あったため、徒歩以外の手段での駅のアクセスがしやすく、何度か利用もさせていただいており、良いと感じていました。
(投稿)