この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 1K以上 5.5万円以下 × 10分以内 1K以上 × 10分以内 5.5万円以下 × 1K以上 × 10分以内おすすめピックアップ物件!
廿日市市(広島県)の賃貸の新着物件を見る
廿日市市(広島県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.1万円 | ワンルーム(1R) | 4.3万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.0万円 | 1DK | 4.9万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.4万円 | 2DK | 4.9万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.0万円 | 3DK | 5.7万円 |
3LDK(3SLDK) | 7.1万円 | 4DK・4LDK以上 | 8.2万円 |
近隣市区町村の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2021年04月02日更新]
廿日市市(広島県)の住みやすさ
総合評価
2.67
-
乗り換え
3.0
-
治安
5.0
-
娯楽
1.0
-
飲食店
1.0
-
おしゃれ度
3.0
-
子育て
3.0
廿日市市(広島県)の口コミ
(8件)-
2.5
- :ー
- :3
- :2
- :ー
- :ー
- :ー
利用した経験は3回しかないが、良いと思った点を3つ列挙する。1つ目は、北口前がロータリーになっていること。送迎などがスムーズに行える。南口前はロータリーにはなっていないが、停車スペースは10台分ほどあるので、混雑していなければ送迎などは比較的容易だと思われる。2つ目は、北口に限るが、駐輪場に屋根がついていること。雨の日は助かる。3つ目は、深夜帯でもタクシーが停車していること。駅から徒歩で帰宅するのが困難になるまで飲酒することが可能。
(投稿) -
4.0
- :4
- :4
- :5
- :4
- :3
- :4
JR宮内串戸駅は、毎朝通勤で利用していますが、毎日たくさんの人が利用しています。途中にコンビニもあるので、お弁当を作れなかったときは買ったり、仕事帰りに宅急便の荷物を受け取ったりもできます。電車の本数も多いので、通勤時間に合わせて利用できます。駅までの道は、細いとこもありますが人通りが多いので怖いとかはありません。自転車も利用したいのですが、駐輪場が有料なのであまり使いませんが、歩いても10分くらいなので全然大丈夫です。
(投稿) -
2.67
- :3
- :5
- :1
- :1
- :3
- :3
山間部から電車の駅までは徒歩だけでは行けず、バスか車などの交通機関をつかわないと行けないので、時間がかかってとっても不便だが、電車の駅周辺まで行くとコンビニ、飲食店、スーパーマーケット、病院などいろんな施設が集まっているので生活をするには便利だと思います。電車の駅からは今住んでいる家は遠いが、家から仕事場が近いため、朝や夕方の車の渋滞混雑にハマらずにすむので、時間のムダが無く、ガソリン代もかからずで助かる。
(投稿) -
3.4
- :3
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
JR廿日市駅前は広島市内に行くにとても便利。廿日市駅は広島駅まで約20分くらいで行ける。しかもあまりメジャーでない駅なので、乗客が少なく、乗り降りがとても楽。乗客が少ないからタクシーに乗るのも待たずに済む。広島市内でたくさん買い物をした後は、待たされることがないのでストレスなくタクシーび乗れるだろう。またJR廿日市駅からJR宮島口までは、5分くらいでいけるのでとても便利。帰りも廿日市駅が乗り降りが少ないのでスムーズに降りれる。
(投稿) -
2.4
- :3
- :5
- :1
- :2
- :1
- :ー
今回、新居の最寄り駅である、JR山陽本線前空駅は、広島でも田舎の方にあり、乗り換えをする必要もありません。しかし、田舎ならではで、土地があるため、駐輪場の敷地を広くとっており、無料で停めることができるのが利点です。また、最近、駅の目の前にドラッグストアも建ち、仕事帰りに寄ることもできるので、とても利便性が良いと感じることができています。そして、海も近く、海岸沿いまで行くと運が良ければ、世界遺産にも登録されている厳島神社の鳥居が見れることもあります。
(投稿) -
3.6
- :5
- :5
- :3
- :3
- :2
- :ー
最寄りは広電の山陽女子大前駅ですが、次に近いJRの廿日市駅もあり、2方向へのアクセスができます。通勤はJRだと広島まで20分くらいでつくので、結構早く感じます。また、通院等は広電だと駅が頻繁にあるので、ちょっと市役所へ行きたいとかいう場合も便利です。行きたい場所、行きたい速さによっても交通機関を使い分けられ便利です。市営のバスも近くを走っていて、また、学校が近くにあって人通りが多いので、治安に関してあまり不安に思わずに済みます。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
公共交通機関などで移動する際にJRと広島電鉄の2つの路線を使い分けができ、特にJRだと広島駅に30分で行けてしまうので、場所的にはけっこう離れているようにみえて意外に広島の中心都市に移動時間も短く行けてしまうので便利です。 また、車での移動に関しても、思った以上に朝の通勤時間帯でも渋滞で時間がかかってしまうということもないと旦那さんは言ってましたし、私自身もスーパーなどの商業施設に車移動してもあらゆる施設が10分から15分圏内で行けてしまうのでとても便利です。
(投稿) -
3.25
- :5
- :5
- :1
- :2
- :ー
- :ー
最寄り駅のJR山陽本線 大野浦駅は昨年ほどから改装中で、綺麗にリニューアル予定であり、通勤時の嫌な気持ちも少しは晴れることと思います。また、現在通勤で利用している次駅の前空駅は、駐輪場が無料であり、バイクや自転車による駅までの移動がとても便利です。この物件は大野浦駅と前空駅の中間ほどに位置するため、どちらも利用可能であり、立地はとても良いと感じています。 また、両駅は国道沿いに位置しており、通勤ラッシュ時でも車の流れは悪くなく、渋滞に苦しむこともそうそうありません。
(投稿)
廿日市市(広島県)のおすすめスポット
-
やまだ屋もみじファミリーパーク(小田島公園)
当該スポットをオススメする最大の理由は広さである。小さな公園(体育館半面ぐらい)であれば近辺にもいくつか存在するが、球技が禁止されている所も多く、ある程度成長した子供が全力で遊ぶには窮屈だと思われる。その点、当該公園はサッカーコート1面弱ほどの大きなグラウンドを有している。少年野球などの団体が占有していなければ誰でも利用可能なようなので、のびのびと子供が(大人も)遊ぶことができるだろう。また、グラウンドだけでなく、遊具、砂場、芝生の丘、テニスコート(占有には予約が必要らしい)といった施設も有する。お手洗いも比較的綺麗で、駐車スペースも充実しているため、休日に家族で過ごすのにオススメ。
(投稿) -
アルク
スーパー、ドラッグストア、家電量販店、広島銀行、飲食店などなんでもあります。とりあえずここに行けばほとんどの用事を済ませることができます。家電量販店はとても大きいので家電はほとんどここでそろえられました。ゆめタウン廿日市も近くにあるのですが、大きすぎてちょっと行くには面倒なこともありますが、ここならささっと用事をすませることができます。銀行もあるので、お金の引き出しなども便利です。ドラッグストアはちょっと小さいですが、たいていのものはあります。歩いてもいけるので、よく利用しています。
(投稿) -
ウォンツ スパーク ジュンテンドー
山間部でオススメスポットが無いですが、生活するにあたって、絶対に必要なスーパーマーケットが近くにあるので、何か買い忘れたときでも車で5分くらいで行けるし、仕事帰りにも通る場所にあるから、買い物をして帰れるのが便利。隣にはドラッグストアのウォンツもあるので、生活雑貨もすぐそろうし、ポイントが2倍の日がちょこちょこあるのでポイントも貯めれてお得。ジュンテンドーもすぐ近くにあるので、生活雑貨もかえるし、灯油も買えるので助かる。
(投稿) -
業務用スーパー 廿日市店
業務用スーパー廿日市店は野菜が他店に比べて非常にお買い得。特にお店の外にある青果コーナーのリンゴやみかんや野菜の玉ねぎは、かなり安い。野菜が高騰している現在は経済的にかなり助かっている。また品揃えも日常生活で支障のないくらいである。鶏肉や豚肉などの肉類も他のスーパーに比べてかなり安い。特に鶏肉のむね肉は安くておすすめだ。またお菓子などもかなり安い。駐車場も広くて、初心者の方や高齢者の方にはおすすめ。
(投稿) -
小さなパン屋 千の麥
新居からも近く、焼き立てふわふわのパンがたくさん並んでいるお店です。私自身、パンがとても好きなので、パン屋が近くにあることがとても助かっています。天然酵母のパンや、卵アレルギーの方が食べることができるパンなど、数多く提供していたり、地元の八朔を使ったパンも提供しておられ、その八朔を使ったジャムなども販売しているため、八朔好きにはたまらない一品です。また、価格も良心的なので、購入しやすく気に入っています。
(投稿) -
ゆめタウン廿日市店
一番近くにある大規模商業施設なので、ショッピング、飲食など結構なんでもそろうのが便利です。それに、ひとりでもぶらっとできるし、家族連れでも子ども用カートから、中には子どもの遊べる商業施設、フリーで遊べる遊具などあします。ファミリーでも、おひとりさまでも楽しめると思います。近くに川があり、そこに面して公園のように整備されているので、天気の良い日はぶらっとできます。エレベーターやフードコートからの眺めも、海が見えて気持ちがいいです。
(投稿) -
宮島
私は物件の施設だけでなく、宮島が近いということでも物件を選んだ理由としてあります。 宮島に行く際に宮島口にフェリー乗り場があるのですが、歩いて行ける近さのため、今住んでる物件に引っ越して何回も行っています。 宮島は何度行っても楽しめる観光施設がたくさんありますし、春夏秋冬それぞれの季節で楽しめる景色があるため飽きないです。 なので宮島が近いというところがおすすめです。 また宮島口も宮島に行くための入り口になる街なので、多くの観光客が来られ、活気がありますし、グルメスポットもそこそこ充実してますし、住んでる所からは海は見えないですが、ちょっと歩けば海も見えるのでとても気に入っています。
(投稿) -
鳥の助(ラーメン屋)
新居周辺にはあまりグルメスポットは多くないのですが、徒歩1分ほどの場所にこの鳥の助というラーメン屋さんがあります。 こちらは店舗で練り上げる自家製麺を売りにしており、製麺機も店内で見ることができます。麺に自信があるためか味の落ちる替え玉はメニューに無く、強気な一面がありますがお客は絶えません。 また、駐車場も大きいので安心して駐車できるのも嬉しいポイントだと思います。 ちなみにスタンプカード制度もあるので常連必至です。
(投稿)
廿日市市(広島県)の街情報
クリーニング所数 | 52店 広島県10位 (広島県平均:42.9店) |
---|---|
飲食店数 | 411店 (広島県平均:443.4店) |
総合スーパー | 2店 (広島県平均:1.6店) |
人口 | 114,906人 (広島県平均:94,799.7人) |
外国人人口率 | 0.7% (広島県平均:1.1%) |
犯罪率 | 0.74% (広島県平均:0.9%) |
交通事故発生率 | 0.48% (広島県平均:0.5%) |
就業率 | 96.62% 広島県6位 (広島県平均:64.2%) |
婚姻率 | 62.37% 広島県2位 (広島県平均:39.4%) |
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
廿日市市の地域情報
この地域の詳しい情報を確認することができます。
都道府県 | 広島県 |
---|---|
市区町村名 | 廿日市市(はつかいちし) |
役所住所 | 廿日市市下平良1-11-1 |
特産物 | あなごめし、もみじ饅頭、あまご、わさび、かき |
主な行事 | はつかいち桜まつり、さいき水まつり、吉和夏まつり、宮島水中花火大会、管絃祭 |
各種 |
廿日市市の不動産屋の一覧
-
(株)エイブル廿日市店 (広島県廿日市市串戸1-8-10 CRビル1階)
-
竹千代住宅 (広島県廿日市市宮内 1071-6)
-
(株)フジエステート (広島県廿日市市福面3-2-1)
-
(株)誠晃 (広島県廿日市市桜尾本町 9-12)
-
(株)リフレホーム (広島県廿日市市大野原1-1-1)
-
(有)ハートフルホーム (広島県廿日市市宮内 861-11)
-
アイシン住宅 (広島県廿日市市城内2-12-11)
-
(株)なごし住宅 (広島県廿日市市串戸4-4-51)
-
(有)坂本ホーム建築 (広島県廿日市市宮内 863-1 2階)
廿日市市の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
廿日市市でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。廿日市市の不動産会社は(株)エイブル廿日市店と竹千代住宅と(株)フジエステートがあります。
Q
廿日市市の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.3万円、1Kは4.0万円、1DKは4.9万円、1LDK(1SLDK)は6.4万円、2DKは4.9万円、2LDK(2SLDK)は6.0万円、3DKは5.7万円、3LDK(3SLDK)は7.1万円、4DK・4LDK以上は8.2万円です。
Q
廿日市市と近隣市区町村の家賃相場を比較したいです。
広島市佐伯区の1Rの家賃相場は4.0万円、広島市西区の1Rの家賃相場は4.0万円、広島市中区の1Rの家賃相場は4.9万円、広島市南区の1Rの家賃相場は4.7万円です。
Q
廿日市市の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は2.67点です。
Q
廿日市市のおすすめスポットは何がありますか?
廿日市市には「やまだ屋もみじファミリーパーク(小田島公園)」、「アルク」、「ウォンツ スパーク ジュンテンドー」などのおすすめスポットがあります。