-
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福山駅
JR福山駅の良い所は2つあります。1つ目は交通のアクセスが良いところです。大きな駅であり、新幹線ののぞみも停車するため遠出や出張の際にアクセスが便利です。電車の本数も多いため、乗車時間に融通が利くため利便性に長けていると感じます。2つ目は駅構内にさんすてという商業施設があり、その中の店舗が充実しているところです。様々なお土産屋、飲食店、アパレルショップなどのお店が並んでおり、電車の待ち時間も有意義に過ごすことができます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 福山駅
新幹線が通っているため、遠出や出張の際にアクセスが便利です。電車の本数も多いため、乗車時間に融通が利いているため便利だと感じます。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 福山駅
柄の悪い人や迷惑な人などに遭遇したことがないため、基本的には治安は良いと感じます。しかし、駅周辺が繁華街であるため、夜になると酩酊した人が大きな声を出していることがあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 福山駅
駅周辺の歩いていると気になるお店がたくさんあります。ふらっと入ってみるとどれもおいしくて毎回満足しています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 福山駅
歩いていける距離に公園が数か所あり、子供が良く遊んでいるところを見かけるため子供が育ちやすい環境なのではないかと考えます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 福山駅
学生の際は利用していましたが、新幹線も止まりますし、岡山行きの快速もありますので、比較的便利だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 福山駅
二十年近く福山市に住んでおり、現在は駅近くに勤めていますが、治安が悪いと感じたことは今までにはありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 福山駅
娯楽に関しては、広島市または岡山市に遊びに行くか、または福山駅近くよりも車を使った郊外に出て行く方が充実していると思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 福山駅
私自身は子育ての経験はありませんが、知人の話を聞く中では特別いいという話も特別悪いという話も聞いたことがありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福山駅
JR福山駅は、広島県内ではJR広島駅に次いで二番目に大きな駅です。新幹線も止まりますし、山陽本線と福塩線が入っているターミナル駅でもあります。駅中には「さんすて」と呼ばれる駅内店舗が複数入っており、飲食店や土産物屋だけでなく、服飾品、本屋、100均、300円ショップや郵便局などが入っており便利です。駅南口は近年再開発が進んでおり、移動販売がきて賑わっていることも多いです。駅北口からすぐにアクセスできる、福山市のシンボルマークでもある福山城は、桜の季節には花見客で賑わっています。
(投稿)