この条件で検索した方に追加のおすすめ絞り込み条件! いい部屋が見つかる!
下のボタンをクリックして、ピッタリの部屋を見つけよう♪
5.5万円以下 × 2LDK以上 5.5万円以下 × 3分以内 2LDK以上 × 3分以内 5.5万円以下 × 2LDK以上 × 3分以内おすすめピックアップ物件!
福山駅(広島県)の賃貸の新着物件を見る
福山駅(広島県)の賃貸・家賃相場
間取り別の家賃相場を確認・比較ができます。
平均
間取り指定なし |
5.5万円 | ワンルーム(1R) | 4.3万円 |
---|---|---|---|
1K | 4.3万円 | 1DK | 4.5万円 |
1LDK(1SLDK) | 6.4万円 | 2DK | 4.6万円 |
2LDK(2SLDK) | 6.5万円 | 3DK | 5.1万円 |
3LDK(3SLDK) | 8.3万円 | 4DK・4LDK以上 | 8.0万円 |
近隣駅の1R(ワンルーム)の家賃相場を確認・比較ができます。
※掲載中の賃貸物件情報は常に更新されているため、更新日の家賃相場から変動している場合がございますので、予めご了承下さい。[2023年01月02日更新]
福山駅(広島県)の住みやすさ
総合評価
3.59
-
アクセス
4.29
-
治安
3.27
-
娯楽
3.07
-
飲食店
4.36
-
おしゃれ度
3.33
-
子育て
3.2
福山駅(広島県)の口コミ
(15件)-
4.17
- :5
- :3
- :4
- :5
- :4
- :4
JR福山駅の良い所は2つあります。1つ目は交通のアクセスが良いところです。大きな駅であり、新幹線ののぞみも停車するため遠出や出張の際にアクセスが便利です。電車の本数も多いため、乗車時間に融通が利くため利便性に長けていると感じます。2つ目は駅構内にさんすてという商業施設があり、その中の店舗が充実しているところです。様々なお土産屋、飲食店、アパレルショップなどのお店が並んでおり、電車の待ち時間も有意義に過ごすことができます。
(投稿) -
3.5
- :4
- :3
- :3
- :5
- :3
- :3
JR福山駅は、広島県内ではJR広島駅に次いで二番目に大きな駅です。新幹線も止まりますし、山陽本線と福塩線が入っているターミナル駅でもあります。駅中には「さんすて」と呼ばれる駅内店舗が複数入っており、飲食店や土産物屋だけでなく、服飾品、本屋、100均、300円ショップや郵便局などが入っており便利です。駅南口は近年再開発が進んでおり、移動販売がきて賑わっていることも多いです。駅北口からすぐにアクセスできる、福山市のシンボルマークでもある福山城は、桜の季節には花見客で賑わっています。
(投稿) -
2.4
- :ー
- :2
- :1
- :5
- :3
- :1
福山駅周辺は平面駐車場が多いので、車の大きさなどをあまり気にせず気軽に停めれて、送迎などはロータリーがあるのでそこで送迎してる人も多い。最近、駅前だけだが地下ロータリーもできて雨など天候が悪くても利用しやすいようになっている。駅から数分離れた場所だと格安で駐車できるコインパーキングもあるので、長時間駐車の時はよく利用している。駅ナカには地方名物が売ってあったり、コンビニやスターバックス、サンステも入っているので公共交通機関を利用している人は時間まで買い物する人が多い。
(投稿) -
2.75
- :4
- :3
- :2
- :ー
- :2
- :ー
JR福山駅は、東海道新幹線も停まるので、便利は良いと思います。駅に隣接している「さんすて福山」という商業施設は、お土産屋さんからファッションショップ、レストラン、郵便局、ABCクッキングスタジオ、生活雑貨だとマツキヨやCanDoなども入ってます。列車の待ち時間はここで過ごしてました。駅の地下には、送迎用の自家用車を横付けできる場所もあります。乗り降りの時間分しか停めれませんが、地下なので雨にも濡れませんし便利です。ただ、私は通勤ラッシュ時刻には利用してないので朝夕の混み具合は不明です。
(投稿) -
4.33
- :5
- :3
- :3
- :5
- :5
- :5
新居から最寄り駅(福山駅)からは車で15分程度になります。福山駅は再開発が進んでおり、駅から直結して商業施設にアクセスすることができるのが大きな魅力です。特に駅に直結しているサンステーションテラス福山には衣料品から化粧品までの生活に関するお店が幅広く出店されています。また、徒歩5分圏内にアイネス福山や天満屋があります。美容室やファッションや保険、旅行といったライフイベントに関わる部分はアイネス福山が、ブライダルやアクセサリー、ジュエリー、高級ブランドといった大きなイベント毎については天満屋を利用しています。
(投稿) -
3.67
- :5
- :3
- :2
- :5
- :4
- :3
福山駅は何より新幹線(のぞみ)が停まるという点での利点が一番大きいです。現在はコロナ渦で国内旅行の頻度は少なくなっていますが、それまでは定期的に新幹線を利用し、国内旅行へ行っていました。旅行の際に最寄駅に新幹線が停まるのは非常にありがたく、便利だと感じています。また、ほかの利点としては、福山駅には商業施設(さんすて福山)が併設しており、お土産購入はもちろん、ショッピングや飲食を楽しめるのが非常に良いところだと思います。
(投稿) -
3.6
- :4
- :3
- :3
- :4
- :4
- :ー
JR福山駅は人口が50万人近い福山市の玄関口だけあって非常ににぎわっています。バス路線も福山駅を拠点に発着しており、郊外まで足を延ばす際のアクセスポイントになっています。また、中国地方では県庁所在地以外の都市としては珍しく「のぞみ号」も停車しますので、他都市に行くにも非常に便利です。広島駅まで約20分と近く、広島東洋カープの観戦にも気楽に行けます。買い物エリアとしても非常の多くの店が並んでおり、若者があふれています
(投稿) -
2.6
- :5
- :3
- :2
- :2
- :1
- :ー
バス停が近くにありますが、バスの本数が一時間に一本あるかないかなので、時間が合わない場合は、福山駅まで歩くか、自転車を使います。駅の周辺には、無料の駐輪場があるので、いつも利用してます。ホットヨガや、マッサージのお店が駅ビルにあるので、仕事帰りに寄れて便利だし、カフェやコーヒーショップが何軒もあるので、待ち合わせや時間を持て余してる時に利用しやすいです。少し歩かないと、居酒屋やダイニングがないので、県外から来た方には分かりにくいようで、勿体ないと思います。
(投稿) -
4.0
- :4
- :4
- :3
- :5
- :4
- :ー
福山駅は山陽新幹線とJR山陽本線、福塩線の乗り換え可能駅となっています。福山市が広島県で2番目に人口の多い市でその中心駅である福山駅は人が集まり、それに伴ってお店や飲食店も構内や駅周辺に充実しています。また南口にはバスターミナルがあり、広島市や広島空港、しまなみ海道の島やそれを渡って四国の愛媛県に行く高速バスが頻繁に発着しています。市内の路線バス網も比較的発達しているため、交通は便利だと思います。観光地である鞆の浦へもバスで行くことができますししまなみ海道へも行けるので観光客もよく見かけます。
(投稿) -
4.4
- :5
- :3
- :5
- :5
- :4
- :ー
福山駅は新幹線や快速電車も停まるので、交通アクセスがよいです。また、さんすて福山が隣接してあるので買い物も便利です。リムふくやまの第2と第3駐車場はさんすてで3000円以上購入すると一日駐車無料券が出るのでよく利用します。また遠くから友人が電車で遊びに来た際には駅前に地下送迎場があるのでそこに車を停めます。交通の邪魔になることなく安全に待てるのでこのような場所ができてよかったと思います。駅から少し歩いたところに天満屋や映画館、カラオケ店などもあるので、楽しめると思います。
(投稿) -
4.2
- :5
- :4
- :4
- :5
- :3
- :ー
福山駅は、東京への移動なども新幹線の直行便があり、交通の便は悪くありません。ただ、田舎なので、買い物や娯楽施設は駅から離れています。バスやタクシーなど便も多いので、これらを活用すれば問題ないですが、生活するには、車がないとなかなか移動は大変かもしれません。駅からお城が見えるので、出張で来られた方も帰りがけにお城に行かれたりと、手軽にすぐ観光はでき、お土産も駅の前で購入できるので、そういった意味では場所も良いと思います。
(投稿) -
3.4
- :5
- :2
- :3
- :4
- :3
- :ー
JR福山駅は福山市の中心となる駅です。新幹線は勿論、ローカル線も多数ある為、どこに行くにも使いやすいと思います。また駅構内にはサンステーションという様々なお店が入った施設がある為、買い物やお土産を購入するにもいいです。また、駅周辺にはリム福山という大型の商業施設や、地場の飲食店やチェーン店なども多数あるので会社の飲み会の際は利用しています。駅裏には福山市の観光スポットを代表する福山城や美術館もあります。福山市を訪れる際は是非利用してみてください。
(投稿) -
5.0
- :5
- :5
- :5
- :5
- :5
- :ー
福山駅で遠方へのお出かけや仕事での出張もこの駅からなので、大変便利です。また、職場も駅近くで自宅から駅まで15分ほどの距離なので、大変満足しております。また、外食も駅周辺にはたくさんの飲食店がある為、結構昼夜問わず駅周辺は良く利用しています。そのほか、飲食以外にも買い物やその他子供が遊べるようなデパートなどもあり、休日も良く駅周辺で過ごす事も多いです。大変、便利な場所で満足しています。今後もしっかりと活用すると思います。
(投稿) -
2.6
- :2
- :3
- :3
- :3
- :2
- :ー
車通勤ですが、会社まで渋滞する所がないので、朝がとても楽になりました。晩は最短経路は少し混むようですが、他の道を通って帰ることもできますので、その時々の状況で、道を選びながら帰っています。週末も同様で、道の選択肢が多くあり、混む場所を避けて買い物に行ったり、お出かけしたりできますので、交通事情は良い方と思います。薬局やスーパーもたくさんあって、DVDレンタルやショッピングモールなど、どこにでも車ですぐに行ける便利な場所です。
(投稿) -
3.2
- :2
- :5
- :3
- :3
- :3
- :ー
バス停が徒歩3分のところにあります。駅付近でお酒を飲むことがあるので、利用することが多々あります。本数は少ないですが、1時間に2本はあるので助かります。基本車で移動するので、そこまで不便を感じたことはありません。周辺は夜10時までのスーパーもあれば、24時間のスーパーもあるので、仕事が遅くなっても買い物に行けるのでとても便利です。ドラッグストアや洋服屋もあるので週末もそこまで遠出せずに、買い物に出掛けることができています。
(投稿)
福山市の不動産屋の一覧
-
佐藤エステート (広島県福山市野上町2丁目6-6 SATOビル12 1階)
-
株式会社いえなび ホームメイトFC福山春日店 (広島県福山市春日町1丁目1-35)
-
株式会社 ケイアイホーム アパマンショップ神辺店 (広島県福山市神辺町大字新道上3-1)
-
株式会社 ケイアイホーム アパマンショップ沖野上店 (広島県福山市沖野上町5丁目29-11)
-
いい部屋ネット大東建託リーシング(株)福山店 (広島県福山市南蔵王町3-9-26)
-
株式会社 ケイアイホーム アパマンショップ福山駅前店 (広島県福山市伏見町4-40)
-
(株)My Room (広島県福山市王子町2-13-12)
-
タイヨウエステート (広島県福山市水呑町 4659-2)
-
株式会社 タカハシ アパマンショップ福山東インター南店 (広島県福山市明神町2丁目8-2 1F)
-
(有)南部土地建物 (広島県福山市多治米町4-9-18-15)
福山駅の過去掲載物件の一覧
よくあるご質問
Q
福山駅でお部屋探しの相談をしたいのですが、近くに不動産会社はありますか?
はい。福山駅の不動産会社は佐藤エステートと株式会社いえなび ホームメイトFC福山春日店と株式会社 ケイアイホーム アパマンショップ神辺店があります。
Q
福山駅の家賃相場はいくらですか?
ワンルーム(1R)は4.3万円、1Kは4.3万円、1DKは4.5万円、1LDK(1SLDK)は6.4万円、2DKは4.6万円、2LDK(2SLDK)は6.5万円、3DKは5.1万円、3LDK(3SLDK)は8.3万円、4DK・4LDK以上は8.0万円です。
Q
福山駅と近隣駅の家賃相場を比較したいです。
大門駅の1Rの家賃相場は3.8万円、東福山駅の1Rの家賃相場は4.5万円、備後赤坂駅の1Rの家賃相場は4.8万円、松永駅の1Rの家賃相場は3.8万円です。
Q
福山駅の賃貸のおすすめ度や住みやすさは?
おすすめ度や住みやすさの総合評価は3.59点です。