河内駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(広島県)

広島県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 広島県
  • 東広島市
  • 河内駅

河内駅(広島県)の住みやすさ

河内駅(広島県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.7
アクセス 3.5 治安 3.5
子育て データなし 娯楽 2.0

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅。駅本屋側が1番のりば、2・3番のりばが島式ホーム(さらにその間にホームのない中線あり)で、跨線橋により連絡している。トイレが構内上り方面1番のりば奥にある。三原地域鉄道部が管理し、ジェイアール西日本広島メンテックが駅業務を受託する日本の鉄道駅業務委託駅・業務委託駅である。キヨスクは撤退したが、券売機は新しいものに交換されている。ICOCA利用が可能(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

河内駅(広島県)の口コミ

  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内駅

    駅周辺は、飲食店などもない田舎の無人駅でした。おすすめスポットといえるような観光地もありません。何もない代わりに、中高生がたむろする場所もないので静かな駅です。JRは1時間に2本は確保されており、広島市内へも乗り換えなしの60分で行けるので、通勤は十分可能です。駅からすぐのところにタクシー会社があるので、車がない方でもすぐに利用できるのは田舎の強みではないかと思います。開設130年の駅は現役で頑張っています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 河内駅

    最寄の駅は車で8分ぐらいですので、車を持っていないと生活に支障がでます。通勤には車で駅まで行き、そこから電車にのるという感じですが、私は通勤には電車を利用していませんでした。駅自体は小さく、こじんまりとしていて正に田舎の駅という感じですが、広島方面や福山方面に行く際、乗り換えなしで一本で行けるので、その点は大変便利です。また、広島空港から近い駅なので、旅行や出張等で空港を利用する方には便利だと思います。

    (投稿)

河内駅(広島県)の物件の相場

河内駅(広島県)の間取り別の相場(※1)

河内駅の相場 広島県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る
 
データなし
3.7万円
データなし
3.9万円
データなし
5.3万円
3.7万円
6.0万円
データなし
6.5万円

河内駅(広島県)の環境・治安

河内駅(広島県)と周辺エリアの比較(※1)

河内駅
3.5
県内の平均
3.75
河内駅 本郷駅 東広島駅 本郷駅 西高屋駅  
3.5

5.0
4.6

5.0
4.2
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

河内駅(広島県)のアクセスの良さ

河内駅(広島県)と周辺エリアの比較(※1)

河内駅
3.5
県内の平均
3.49
河内駅 府中駅 東広島駅 本郷駅 西高屋駅  
3.5

5.0
3.4
2.33
2.4
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

河内駅(広島県)の教育・子育てのしやすさ

河内駅(広島県)と周辺エリアの比較(※1)

河内駅
-
県内の平均
3.7
河内駅 中野東駅 東広島駅 本郷駅 西高屋駅  
データなし

5.0
2.33
データなし
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

河内駅(広島県)の娯楽

河内駅(広島県)と周辺エリアの比較(※1)

河内駅
2.0
県内の平均
2.79
河内駅 緑井駅 東広島駅 本郷駅 西高屋駅  
2.0

5.0
1.4
1.0
1.2
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

河内駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

山陽本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ