-
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西条駅
西条には比較的大きなフードコートを持つショッピングセンターがあり、それが子育て世代にとっては助かると聞いたことがあります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西条駅
最寄り駅である山陽本線の西条駅は、隣の市の広島駅に行く際や新幹線に乗り継ぐために三原駅に行く際に利用します。電車は1時間に4、5本程度で、基本的には乗る電車を決めて駅に向かいます。そこが、都会とは少し異なる点ですが、これを気にするかどうかは本人の感じ方次第かと思います。バスが西条駅を始発にいくつか走っています。私は自宅から西条駅までバスを利用していたのですが、バスが多い時間帯で1時間に6本、少ない時で2本だったため、待ち時間が長くなることも多くありました。駅近くには全国的に有名な酒蔵が多くあり、それもあってか、駅周辺には居酒屋がいくつか見られます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西条駅
西条駅は乗換駅ではありません。また、新幹線に乗換できる広島駅までは40分弱の時間がかかり、三原に行く際にも30分程かかります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西条駅
基本的には安心して暮らすことができます。しかし、西条には規模の大きい大学があり、夜になると騒がしくなるような場所もあるので、落ち着いて暮らしたい方はその点も留意する必要があります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西条駅
西条には唯一の娯楽とも言えるボーリング場がありますが、それ以外には思い当たるものはありません。娯楽を求める人は皆お隣の広島市に行きます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西条駅
利用はしていないし、田舎の駅なので、乗り換えが便利かは分かりませんが、西条市内を周るバスやタクシーなどあるので、普通だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西条駅
電車は利用していないので、車での交通事情について、通勤に関しては距離にして30㎞ぐらいありますが、本物件から近くにバイパスがあり、職場近くまで続いているので、特に疲れることもなく快適なので普段の利便性を考えれば苦ではないです。また、普段の買い物も歩いて行ける距離に多数あったり、車を数分走らせればショッピングモールがあり大変便利です。それと、広島市内に出る場合に関してももう少しで大きなバイパスの完成が近いので、今後はさらに便利になると思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西条駅
今現在子供がいないので、しやすいかどうかはわかりませんが、循環バスや駅近くに市役所があり、とくに子育てしにくいということはないと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西条駅
特に治安が悪いとかは聞いたことはありません。広島市内のような繁華街ではなく田舎の駅で警察署も近くにあるので治安は良いと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西条駅
最寄り駅近辺は繁華街のような娯楽の施設はあまりなく、娯楽を求めて訪れるところではない気がします。強いて言うならホールが近くにあり、たまにコンサートなどがあります。
(投稿)