横川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(広島県)(6ページ目)

横川駅(広島県)の街レビュー・口コミを掲載中!横川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 広島県
  • 横川駅

レビュー・口コミ 全61 / 51~60件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横川駅

    横川駅は、広島駅まで10分の所にある。広島駅は新幹線駅もあり、JRの各線の乗り換えに便利である。その広島駅の隣接駅である。横川駅が始発の電車もあり、座席の確保には便利である。駅を出ると、商店街や繁華街もあり、商業施設も多数並ぶ。また、駅前には、市内を巡る路面電車の電停があり、市内各所に出掛けるのにも便利である。もちろん、市内線・郊外線のバス停もあり、JRから色々な乗り物への乗り換えに便利な所である。すぐ近くに大きなスーパーマーケットやコンビニも複数あり、男子学生には、とても重宝していた。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 横川駅

    JR山陽本線横川駅は、電車、バス、市内電車が集まる駅であるため、どこへ行くにも非常に便利です。広島駅へはJRで2駅、約7分で行け、広島市街へも市内電車、バスで15分もあれば行くことができます。また、郊外へのバスも出ているので、高校や大学へ行く学生さんも非常に多く利用しています。JRは、山陽本線だけでなく、可部線、また呉線へ直接接続する便もあり、乗り換えをするにも便利な駅です。駅の建物内には居酒屋やパンやなど、飲食できるお店もたくさんあり、駅周辺で生活する上で必要なものがほとんど揃います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横川駅

    JR横川駅は2駅で新幹線の乗り換えができるのでとても便利です。駅の有料駐輪場をよく利用しますが、係のおじいさんがいつも親切なので気に入っています。駅周辺にはスーパーやドラッグストア、本屋やダイソーなどもあるので買い物もまとめてできます。横川駅は最近は再開発も進んでいるので、周辺にはおいしい居酒屋さんがあったり、ハロウィンの時などイベントがあったり、とても楽しい町です。横川は路面電車の始発駅でもあるので、街中に遊びに行くには路面電車をよく使います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横川駅

    最寄り駅は広電横川、バス停共に徒歩1分程、エントランスを出るとほぼ目の前にJR横川駅があります。通勤にも、朝晩、利用しています。各ダイヤは早朝~深夜まであり、以前の電車バスの本数が少ないという悩みも解消されました。人混みは時にありますが、利便性を考えると苦ではありません。駅周辺には薬局やスーパー、パン屋、コンビニ等あり、仕事帰りに寄ることが出来便利です。広島市内もバスで15分程です。市内は路面電車が通っていることが多く、車で行くと一方通行や、電車の信号、右折禁止等多くみられます。カーシェアリングを利用することがたまにありますが、市内はバスか電車、路面電車で殆ど事足ります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横川駅

    とにかく便利がいい。JRも市電もバスもあるし、買い物も携帯ショップもあり充実しています。広島に引っ越してきて初めて住んだ場所は閑静ですが日常生活は充実してましたが、横川はもう少し都会な感じでした。駅前に商業施設や薬局や飲食店、すべてそろっている感じです。また病院なども多く生活がしやすいとおもいます。出張が多い仕事なので、交通機関が充実していることがこんなに便利いいのかと痛感しました。しばらく引っ越す予定はないです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横川駅

    JR横川駅は山陽本線と可部線が通る便利な駅です。また広島電鉄、市電の横川駅もあります。商店街も近く、飲食店も多いです。特にメインの南側の改札を出ると、広島で人気のお弁当屋さん「むさし」や広島発祥の百均「ダイソー」もあります。スーパーフレスタも23時まで空いていて遅くても買いに行けます。改札出てすぐ左の商店街を更に進むと「星のみち商店街」があり、ここには遅くまで開いている飲み屋がたくさんあって賑やかです。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 横川駅

    広島駅まで一駅で行けるので、交通の便に優れています。リニューアルされたらしく、駅前は数多くの居酒屋が立ち並んでいます。会社帰りのサラリーマンからすれば、いつも同じ居酒屋に行かなくても、駅前に数多く立ち並ぶ居酒屋の中から今日の気分に合った一軒を選べるので良いと思います。居酒屋以外の店もたくさん建っていて、こと食に関するお店は無数に存在します。軽食から定食まで、好きなものを選んで食べることができるのも横川駅の魅力の一つだと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横川駅

    駅の前には、スーパーが入っている、小さいショッピングモールのようなものがあり、ファストフード店、パン屋、飲食店、などが入っています。駅を出たところには、ダイソーや、フタバ図書、インターネットカフェ、交番、コンビニ、市電の駅、などなど、非常にいろいろな店舗や施設があり、非常に良いと思います。駅の路線も2、3路線あり、メイン路線は、10分から20分おきに便があり、非常にアクセスに便利で良いと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横川駅

    朝はバスも混雑しますが、いろいろなバスが経由しているため本数もとても多いです。市電は途中で乗り換えが必要になり、最終も早いので少し不便です。しかし交通手段として、色々選択できるので大変便利です。また、駅付近には飲食店、カラオケ屋さん、漫画喫茶、コンビニも沢山あります。スーパーやドラッグストアも駅にあります。ただ、郵便局のATMはないので、あってもいい気がします。夜の駅裏は少し暗いところも多いので、昔治安が悪いといわれていましたが、明るい道もあるので、治安が言われていたより悪いように思いませんでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 横川駅

    前住んでいたマンションと今住んでいるマンションはそんなに離れてなく最寄り駅も同じということもあり、便利さは分かっています。市電とバスとJRがすべて揃っていることもあり、とても便利です。駅構内にはスーパーや本屋さん雑貨屋さん飲食店もあるので、ちょっと遊びたい時にや買い物したい時には、大変助かります。また病院も多数あるので病気等にかかった時にも本当に便利です。市電も10分以内にはきてくれるので街中に行くには重宝できます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全61 / 51~60件目を表示

ページトップ