-
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草津駅
最寄り駅広電草津駅は広島駅まで200円圏内で市内への往復は至極便利です商工センターアルパークへは2駅目の商工センター前駅から雨に濡れることなく到着出来ますアルパーク付近にはヤマダ電機、エディオンなど目の前ですしアルパークバスセンターからはイズミ系LECTやイオンアウトレットなどへ簡単に移動できますまたアルパークエリアには飲食店も多くわざわざ市内に出かける必要もないくらいです又草津駅の最寄りJRの新井口駅は料金的には広島駅エリア(五日市まで)なので新幹線で出かけるときには広島駅までの料金も含まれるのでお得感があります
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 草津駅
東へ2駅でJR新井口若しくは西へ4駅でJR西広島駅と接続できる また広島市内まででも200円圏内で便利
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 草津駅
1000年の歴史を刻む旧街道にあり戦国の世では毛利元就の右腕とうたわれた児玉氏が草津城主であり草津は「戦津」いくさつを由来としている
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 草津駅
1000年の歴史を有する古い町並みで神社仏閣は多いが遊興施設に行くには極めて不便、徒歩20分圏内には存在しない
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 草津駅
徒歩圏内に遊び場になる裏山や裏山に張り付いたようなところに神社や寺が存在する、また保育園児童館幼稚園小学校もも徒歩圏内である
(投稿) -
2.25
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草津駅
広島電鉄草津駅は小さな電停であり周辺に何もないため、特にそれ自体はよいところも悪いところもないのですが、都心部までのアクセスの便利さは、良いところだと思います。五日市方面にも広島市中心部にも近く、双方へのアクセスが容易、かつ安く行けるため、両方の良いところをバランスよく享受することができ、気持ちの上でも良い住環境にはなっていたと思います。また、市内中心部に向かうバス亭も近くにあり、いろんなところへのアクセスができるので、移動の環境としてもバランスがいいと感じました。
(投稿) -
2.25
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 草津駅
楽々園と同様、広島電鉄の電停から乗り換えなしで広島市の中心部に行くことができ、また交通費も安いため、大変便利です
(投稿) -
2.25
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 草津駅
昼夜を問わず絶えずパトカーのサイレンのような音が響くほか、騒音も大きくあるため、治安はあまりよくないと思いました
(投稿) -
2.25
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 草津駅
たいていの娯楽は隣駅の商工センター付近や広島市の中心にあり、駅周辺には娯楽施設と呼べるようなものはほぼないため
(投稿) -
2.25
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 草津駅
楽々園と同様、子育てには全く関心を持てる状況ではなかったため、とくに子育てのしやすさという視点で駅周辺を観察したことがありませんでした。
(投稿)