-
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草津駅
以前の住居の最寄駅である草津駅は、市内電車の駅であり、あまり大きな駅ではないものの、利用する人々もあまり多くはありませんので、人混みのストレスは感じず、朝の忙しい場面でもスムーズに利用できます。また、駐輪場もありますので、自転車での行き来も安心でき、良いです。駅の近くに娯楽施設は無いですが、数駅先にある商業施設にも乗り換え無しで行けるアクセスの良さがありますので、買い物や娯楽の面でもあまり不便は感じないと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 草津駅
市内電車のみの駅になりますので、特に乗り換えの便利さを感じることはないから。しかし、数年前に踏切が新調され、安全に利用できる駅だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 草津駅
駅の近くには小学校もあり、子どものためにも地域として治安を守ろう、というような穏やかな雰囲気があるから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 草津駅
駅の近辺には、映画館やネットカフェやゲームセンターといった娯楽施設は無いため、娯楽面では充実していないと感じられるから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 草津駅
駅の近くには小学校と保育園、そして児童館があり、子供の教育環境が整っていて、安心して預けられる施設があることで母親の仕事と子育ての両立にも便利そうだから。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 草津駅
草津駅の便利なところは、1番は職場に近いところです。市電で15分で職場に行くことができます。また、昔は神社やお寺が多く立ち並ぶ街だっただめ、今も寺や神社が多く、町全体に落ち着いた雰囲気があるので、すべての世代に使いやすい駅といえます。そして、昔から営む鮮魚店や魚介類加工業者が多く、安くておいしい海鮮、海産物を買うことができます。それでいて、自転車などで10分ほど行けばLECTという大型ショッピングセンターがあり、買い物には全く困りません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草津駅
最寄り駅はJRではなく、広島電鉄が運営している路面電車でした。最寄り駅からは、10分ほどでJRとの連絡が行なえる駅に行くこともでき、使い勝手の良い駅です。また、観光地で有名な宮島の最寄り駅までも電車一本でいくことができますので、気軽に観光することができました。また、繁華街である広島市内へも電車一本でいくことができたので、遊びに行くのも、飲みに行くのも移動手段に困ることはなく本当に重宝する駅だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草津駅
歩いて15分ほどで駅まで行くことができます。また普段生活するときは近くにポプラ、マックスバリュ、ウォンツなど生活に必要なものを買いそろえることができます。自転車があればアルパークに服など買いに行ったり、映画館や美容院もあるので近場でなんでも済みます。最近近くにレクトができ、こちらも歩いて行ける、かつアルパークよりも近いので非常に便利です。レクトにはおいしいご飯屋やアパレルショップ、蔦屋書店などさまざまな店舗が充実しています。
(投稿)