-
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北24条駅
創成川通りや新道は朝・夕ともに通勤ラッシュがあり渋滞しています。運転が慣れて道を覚えちゃえば大きい道を通らず通勤し、渋滞を回避できるのでそんなに気にならなくなりました。小学校も近くにあり、区役所も近く歩いて手続きしに行けます。買い物は2つとなりにまいばすけっとがあるので、大きな買い物をしてあとに買い忘れたものがあればすぐい買いに行けるし、大きな買い物をするにも自転車で5分ほど行けばマックスバリューやアークスがあるのでとても便利に感じています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 北24条駅
大通りや札幌駅、すすきのまで飲みに行って帰ってくるにも、現在住んでいるところから最寄駅から徒歩2分ほどで便利だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 北24条駅
酔っ払いや、痴漢、ひったくりなどニュースになるようなことは聞いたことがあまりなく、治安は悪くないと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 北24条駅
駅周辺に飲食店や居酒屋、マッサージ店などかなり多く手あると思います。とてもさかえているので便利に感じています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 北24条駅
学校がかなり近くにあったり、お友達も近くに住んでおり、また公園も近くにあるため子育てしやすいと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新琴似駅
JR新琴似駅から通勤先の札幌駅まではおよそ10分で到着し、札幌中心部へのアクセスが便利です。JR新川駅もほぼ同様で、こちらはさらにアクセス時間が短くなります。しかし、JRは一時間あたりの本数がやや少ないことと、時折遅延が発生するというデメリットがある。一方、少し離れるが地下鉄麻生駅から地下鉄で札幌中心部への所要時間もやはり10分程度であり、こちらは本数が多く、また遅延も知る限り経験したことなし。札幌中心部へのアクセス手段は豊富で、このほかにバスでも直行可能。ただし所要時間は30分程度かかるのと本数は少なめ。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新琴似駅
この駅から、便数が多いバスへの乗り換えがスムーズ。また地下鉄駅にもアクセスしやすく、通勤には極めて便利。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新琴似駅
周りは静かな住宅街であり、全体的に安定している層の居住者が多い様子。また特に大きな犯罪などについても見聞きしない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新琴似駅
特筆すべき娯楽施設などは見当たらない。遊歩道があるのでランニングもしくはウォーキングコースとしては良いかもしれないくらい。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新琴似駅
子どもはいないため、経験したことがない。しかし図書館や学校といった施設はひととおりそろっている印象はある。
(投稿)