-
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし さっぽろ駅
子育てをしていませんが治安が良くないことが大きいです。ほかにも観光客もおおいのも心配があると思います。店が多い分誘惑も多いので子育てには向いていないと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし さっぽろ駅
地上にも地下にも店が多いです。ほとんどの娯楽施設は地下道がある間にそろっていると思います。こどもから大人まで楽しめる駅だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし さっぽろ駅
夜になるとお酒を飲んでいる人が増えます。また、観光地ですので外国の方が多いです。すすきのも近いですので夜の治安は悪いと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし さっぽろ駅
地下道がとても広く、少し離れたところから地下道を歩いて電車に乗ることができます。悪天候でも地下なので快適で、いろんな店なども多いですので時間を潰したりするのもいいと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし さっぽろ駅
一番は地下道になります。札幌は雪が多いですが、地下道が広いので雪に濡れずに、寒くなく、店も多いのでショッピングなどできます。冬になると運動不足が気になっていましたのでよくウォーキングを兼ねて地下道を利用していました。すすきのなどの繫華街にも地下道を通っておくセスできますので、お酒を飲む方ならさらに楽しめると思います。観光地でもありますしで、観光客が多い狸小路などは観光地価格でいい店が少ないように思いましたが、少し離れるといい店も多いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 太平駅
先ほども少し触れましたが、冬になり大雪が降ると電車が止まってしまうので、やや悪いという評価です。冬は待合い室などを設けていただけると、雪や風よけになっていいのですが。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 太平駅
公園が家の隣にあり、鳥のさえずりが聞こえます。こどもと気軽にただで遊べてちょうどいいです。近くのマクドナルドにプレイランドがあるので雨の日はそこで遊んでいます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 太平駅
近隣に保育園や小学校があります。公園もたくさんあります。町内会のお祭りがなつになるとあります。子育てがしやすい地域だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 太平駅
JR札沼線の太平駅は何もない静かな場所です。常駐している駅員さんもいません。待合い室もありません。使い終わった切符は箱に勝手に入れるスタイルです。駅のホームには自動販売機があります。冬は寒いのでそこで暖かいホットコーヒーを買い両手でにぎりしめて暖をとります。夏は水を買って喉をうるおわせながら日影に隠れます。駐輪場もそれっぽいのがありますが、あまり利用しているひとがいません。ただし、料金はかかりません。無料です。それなのに駅の目の前に駐輪することができるので、とてもべんりです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 太平駅
住宅街になっていて、新しいいえがあり、ごみが落ちているということもなく、町内会もあり落ち着いています。
(投稿)