-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 手稲駅
手稲駅の1番の便利な点は快速エアポートが停まる駅であるため、通勤時間の短縮になることです。また大きな駐車場・駐輪場もあるので、自宅から駅まで自転車で移動しても安心して自転車を駐輪しておくことが出来ます。駅構内にATMやパン屋さん、隣接して大型スーパーもあるため帰宅時の買い物にもとても便利です。駅からはバスも多方面行きのバスもありとても利便性が良いです。そして駅近隣には飲食店が数多く建ち並んでいるのも魅力の一つです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 星置駅
JR星置駅は、区間快速電車が停まるので札幌駅に4駅15分で行くことができ、観光や映画館やショッピングでおすすめの小樽築港駅にも4駅18分で着くなど、大変交通便が良いのが最大の魅力です。札幌駅方面では始発電車の次の駅なのでほぼ確実に座れますので通勤や通学にストレスがなくて快適なのも良い点です。星置駅は商業施設と繋がっているため食品、衣料品、100円ショップ、スポーツジム、薬局等の買い物も出来ます。駅前もお店が沢山あるのでとても便利ですし、人もいるので安心できます。周辺は閑静な住宅街ですが、徒歩10分以内に大型ショッピングモールが何件もあり、生活するのに不便を感じたことはありません。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 手稲駅
JR手稲駅は快速がとまるので、札幌駅まで10分ほどでいけます。函館本線でも千歳線でも札幌駅まで行けるので、本数が多く地下鉄のように時間を気にせず行ってもあまり待たずに乗ることができるのがとても良いです。駅にはクロネコボックスがあるので、荷物を受け取ることができます。忙しくて自宅にいられなくても安心です。また、駅にATMがあります。ちょって混み合っていることもりますが、郵便局、北海道銀行、北洋銀行と3つあり、現金の引き出しにとても便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 手稲駅
JR手稲駅は、札幌駅に直通であり、本数もいくらかあるため、とても便利でした。遊びに行くときは必ず使っていました。仕事の関係で利用するときは朝にとても混んでいましたが、ホームライナーが来る時間帯に出て行き、優雅な通勤でした。新千歳空港へのアクセスも便利でした。新千歳空港を使うことが多かったですが、電車ですぐに行けるため、よく利用しました。小樽駅も近く、観光で利用しました。総じていろいろな場所へ通じており、便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 手稲駅
以前住んでいた家の最寄り駅はJR手稲駅で、そこもまた電車とJRバス、中央バスが直結なので乗換も楽でした。また、手稲駅は近くに総合病院があり利用者も多くいるためか、快速も止まる駅で電車の本数も多いほうだったので便利でした。駅付近には居酒屋や飲食店なども多く出かけた帰りにご飯を食べて帰ったり出来るのもよかったです。また同じく駅から直結でスーパーがあったので食料品やその他いろいろ買うことが出来て便利でした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 手稲駅
買い物事情はとても便利です。大型スーパー「西友」と接続しており、このスーパーは24時間営業なので、終電で会社から帰っても健康的な食材を安く買えます。また、駅の構内には北海道のパン屋さん「HOKUO」が入っており、通勤電車に乗る前にさっと買って、会社のデスクで朝食を食べる楽しみもあります。駅の南口側は繁華街になっており、安い居酒屋の代表「白木屋」や、「美唄やきとり福よし」は駅を出てすぐです。会社帰りにちょっと立ち寄ることができます。他にもごはん屋さんや居酒屋もたくさんあり、誘惑に負けないようにするのが大変なくらいです。区役所も駅と接続しているため、引っ越し後の手続きも大変楽でした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 手稲駅
JR手稲駅の良かった点は、札幌駅まで普通列車で15分、快速で8分程で到着でき、本数も多いので比較的満員電車に乗らずに済みます。新千歳空港までは乗り換えなしの1本で行けるところが便利です。駅前からはバスやタクシーも多数おります。24時間営業の大型スーパーや飲食店も多数あり、買い物には便利です。区役所も駅から直結しています。さらに病院や郵便局も駅近くにあるので、すべてのことが徒歩圏内で済ませることができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 手稲駅
JR手稲駅は札幌圏内で札幌駅に次いで大きな駅でしたので、交通の便は良かったです。札幌までは快速列車ですぐに着きますし、バスも多方面にありました。駅に隣接して北側には西友があり、雨雪に濡れることなく買い物まで済みます。銀行もほとんどの銀行が西友内のATMで対応なので、急な出金にも困りませんでした。ゲームセンターのスガイもあり、娯楽もそこそこ。南側に出ると飲み屋街で、駅を境にはっきりとした地区だったと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 手稲駅
駅の周辺にはお店も娯楽街もあり、街まで出る必要もなく買い物は、駅に隣接した西友があり、現金のみですがキテネや現金問屋など食材が安価で買える店が沢山ありました。お年寄りや海外(中国やベトナム?)の方も多く住まれています。食事処は、豊富にあり困ることはありません。区役所も駅に直結していました。駅からは、テイネオリンピアやハイランドへのバスが出ているためウィンタースポーツにもアクセスがよいところです。また夏には、手稲神社に著名なゲストが来るのでとても楽しみでした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
バス停ですが、JR手稲駅、地下鉄宮の沢駅どちらにも向かうことができ、交通の便は良いと感じています。また、周辺にはスーパーマーケット、飲食店も複数あり、通常の生活をするには問題ありません。冬は積雪による遅延が心配されますが、遅延したことは2回程度しかなく、会社に間に合わなかったということもありませんでした。車を使うことで、札幌中心部までは20分程度でつくことができるため、利便性は高いと感じています。
(投稿)