-
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 旭川駅
jR旭川駅は、道内のどこへ行くのもこちらからで玄関口ともいえます。札幌までは、1時間20分とアクセスも良く30分に1本と特急列車がでています。駅舎も数年前に新しくなり、広くて木材の街旭川の象徴すべく木の香りに包まれた構内となっています.スペースに余裕がるので、構内ではイベントをやっている時もあります。駅直結でイオンモールもあり、飲食店スーパー映画館とあります。駅裏には、緑の広場もあり自然に囲まれたナチュラルな景観となっています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 旭川駅
こちらの地域ではJR利用は日常ではないのですが、北海道の第一都市 札幌までのアクセスは1時間20分と程よい距離です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 旭川駅
ひところよりは過疎化が進んでいる街ですが、地震や災害の少ない街なので治安的にも良く安心して住むことができます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 旭川駅
駅直結型のイオンモールがあり映画館もあります、駅前広場では、夏(ビアガーデン 食べマルシェ)、冬(イルミ スケートリンク)と色々な野外イベントもあり楽しめます
(投稿) -
3.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 旭川駅
すみません。子供がいないのでわかりかねますが程よい自然のある環境は決して悪くないと思われます。小学校も近いので安心して通学させられるのではないかと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 旭川駅
小さな公園から大きなスポーツ公園まであり、このコロナ流行下でもソーシャルディスタンスを保ちながら運動をしたりリフレッシュをすることができることが一番の魅力です。また、沿線バスが走っていることで街中への移動も容易にできます。コープやツルハドラッグなどの生活日用品や食料品を買うことができるお店が近くにあることもとても便利でした。小さな個人病院が内科、歯科、整形外科等あるため時間を選べばスムーズに診療してもらえることも魅力的でした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 旭川駅
家から歩いてすぐのところに駅まで行けるバス停があったので、苦に思ったことはありませんが1時間に2本しかバスが来ないのでタイミングを合わすことは難しかったです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 旭川駅
近隣には小学校や中学校があるため、家族でお住いの方々が多く治安は良い方だと思います。5年間住んでいましたが近隣で事件等は聞いたことがありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 旭川駅
娯楽という娯楽はほとんどありませんが、ファミリーレストランが2店ほど、飲食店が数店、コンビニエンスストアが3店あります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 旭川駅
幼稚園や保育園、小学校や中学校が近くにあり、公園も多数あるため子育てはしやすいのではないかと思います。ただ、小児科の病院はあまりないのではないかと思います。
(投稿)