桑園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(6ページ目)

桑園駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!桑園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で20件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 北海道
  • 桑園駅

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桑園駅

    JR桑園駅はJR札幌駅から電車で1本でこれるので利便性がすごく良いです。駅の周辺にもショッピングモールや専門学校、病院なのど施設がありライフラインも整っているところも良い点です。桑園駅から新千歳空港駅に行く電車も運航しているので道外に旅行に行くときに乗り換えをしないで行けるところも良い点だと思います。駅に隣接しているウエストプラザ内にある回転ずしに行ったのですが北海道産の旬なネタが豊富で美味しかったのも良かった点です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桑園駅

    最寄りの駅はJR桑園駅なのですが、電車1駅、3分くらいでJR札幌駅まで付くので、札幌市の色々な場所にお出かけするときに便利です。実家に帰るときは新千歳空港を利用しているのですが、桑園駅から直通で新千歳空港駅まで行き、札幌駅より1駅分早く乗れるので座席に座ることができてお得です。駅の周りには大きなショッピングモールや、100円ショップ、飲食店、大型病院などがあって生活していく分に不自由はないと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桑園駅

    自分の主要駅まで乗り換えなしで行けるアクセス感はとても魅力的に思えました。知人友人もJR一本でこれるのでとても便利だと感じているようです。駅横の飲食店には仕事帰りのサラリーマンが多く、自分も軽く飲みたいときに歩いていける所がとても良いです。サラリーマンが多い街らしく飲食店の価格もとてもリーズナブルな価格です。駅周辺の交通は混みあうほどの交通量はありませんが近くにある札幌市立病院の前あたりは来訪者の車で渋滞する事がある様です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桑園駅

    JR桑園駅は、札幌駅から1駅で2分で着くので大変便利です。また、函館本線と学園都市線の両方が利用できるので本数もあるのがいいです。駅横には、イオンもあり買い物もスムーズに出来ます。更に近くには札幌市立病院があり安心です。駅周りには意外に飲食店もあり普段の生活については、駅周辺だけで事は足りると思います。しかも、札幌駅に近いにもかかわらず車の運転もあまり渋滞もする事が少ないです。ストレスはあまりありません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桑園駅

    JR桑園駅は函館本線と学園都市線が通っており、電車1本で広い範囲を網羅することができます。また札幌駅にも一駅で行くことができるため、限りなく都心に近いです。しかし札幌駅ほど人も多くないため、とても使いやすい駅です。冬には西口と東口の両方にストーブが置かれたりなど、暖かさを感じる面もあります。掲示板には桑園付近でのイベントや施設の情報が貼られているため、桑園という地域を深く知るためのきっかけにもなると思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桑園駅

    最寄り駅は、札幌駅のひとつ隣の桑園駅になります。私は徒歩通勤なので駅自体は利用しませんが、駅の界隈にはお店が多くとても便利です。まず一番はずせないのがイオン桑園店です。あとのオススメスポットでも書こうと思いますが、いろいろなお店が入っていてとても便利です。他には居酒屋さんや温泉もあります。居酒屋はまだ行っていないのですが、焼き鳥がなかなかおいしそうでそのうち行きたいです。温泉は既に回数券を買うほど利用しています。このように、街中とは思えないように便利な施設もあり、大変便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桑園駅

    JR函館本線桑園駅は、中心駅から1駅で列車本数も多く、とても便利な駅です。駅に隣接して大型ショッピングセンター、コンビニ3軒、100円ショップ、ドラッグストア、市立病院、メディカルビルなどがあり、駅近辺ですべてがまかなえます。近隣に大型マンションが林立していますので、人口も多く、便利な施設が次々と登場する、道内でも有数の地価が高いエリアです。富裕層が比較的多く、治安もよい、とても利用しやすく、住みやすい地域です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桑園駅

    桑園駅の近くには、大型スーパーのイオンがあります。飲食店も多く入っているため、よく利用をしていました。また、夜23時まで営業をしていることから、仕事終わりに利用することもできました。少し足をのばすと、札幌競馬場も近いことも魅力的です。札幌競馬場は内装が非常にきれいで、妻とピクニックとして立ち寄ったこともありました。飲食店や病院も充実しています。札幌駅までも1駅のため、札幌中心部へのアクセスは抜群です

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桑園駅

    JR桑園駅は、札幌駅へのアクセスが良く(電車で1駅、徒歩15分程)、買い物や外食等にとても便利です。桑園駅徒歩1分程の場所には、大型ショッピングセンターのイオンがあり、日用品の買い物に役立っています。電車の本数も多く、札幌方面や小樽方面へのアクセスも良くなっています。また、今年の4月から新千歳空港行きの直通バスの運行も始まり、空港へのアクセスを良くなりました。また、桑園駅の近くに小学校があり、付近に家族で住んでいる方が多く、治安も良い住宅街になっています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 桑園駅

    JR桑園駅はJR札幌駅から1駅で、2路線の乗り入れがあるので列車の本数が多く、訪問いただく方からは好評です。車は停める場所が限られるため、送迎するとなると少し面倒ですが、徒歩圏内なのでその心配はあまりありません。駅に隣接してイオンがあり、たいていの買い物はそこで済むため、非常に便利です。銀行、郵便局なども近く、不便を感じることはありません。飲食店がそれほど多くないですが、かえって治安もよく困ることはありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

ページトップ