-
2.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桑園駅
JR函館線桑園駅はまず新千歳空港に行くのにとても便利です。早朝には直通列車も走っており、朝から座って空港に行くことができ、重い荷物を持っている時にはとても便利でした。また一大観光地である小樽にも直接向かうことができます。観光した後はとても疲れているので、ダイレクトに家に帰ることができることはとても便利です。また駅周辺にはスーパーや薬局、クリニック等が集まっているため、何か困ったことがあっても駅周辺に行けば解決することができます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桑園駅
基本的に移動時は地下鉄に乗り換える生活をしなければいけないため、乗り換えという点ではとても面倒でした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桑園駅
一度も事件等に巻き込まれたことはありません。夜は街灯がなく道がとても暗かったため少し不安感はありました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桑園駅
特に娯楽を住居の周辺でやることは特にありません。大きい道路にすぐ出れるという点はドライブに向いていました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桑園駅
子供がいないのでよくわかりませんが、広い公園が近くにあったためそこでは子育てがしやすいのかなと想像します。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桑園駅
子供がいないのでわからないが、幼稚園や小学校もあるし、子供連れでも気兼ねなく行けるカフェがあっていいと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桑園駅
(コロナがあるからまだ利用していないが)近くに温泉もあるし、イオンも近いのでとても充実していると思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桑園駅
何か事件に巻き込まれたことはないが、街頭が少なく夜道は結構暗いため、1人で歩くには若干不安感がある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桑園駅
普段JRは利用しないため乗り換えのしやすさはわからないが、実家に帰るための路線が通っているので便利。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桑園駅
JRは普段利用しないのでよくわかりませんが、札幌駅へは学園都市線と函館本線が通っているため、本数も多く便利である。普段は徒歩または自転車で通勤しており、職場まで徒歩約30分、自転車であれば約15分で到着するため、とても便利である。休日の食材の買い物は、北海市場宮の森店をよく利用するが、車で約10分と近い。イオン札幌桑園店は、駐車場が3時間無料で利用できるので、すぐ近くではあるが、つい車で行ってしまう。
(投稿)