近文駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(2ページ目)

近文駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!近文駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 北海道
  • 近文駅

レビュー・口コミ 全24 / 11~20件目を表示

  • 3.83

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近文駅

    旭川近文駅はとても小さな駅です。利用する人が少ないため、最近心配なコロナウイルスに対しても密になることがないので安心して利用できる駅です。また、目の前に駐車場が並んでいるので駅を利用する人の送迎がある場合にはゆったりと駐車して安全に送り迎えができるので良かったです。花火大会の時期になると駅の跨線橋に近所の人が集まり、高いところから花火を眺めることができました。花火大会の会場からは離れていますがとてもキレイに花火が見えます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 近文駅

    とても小さな駅ということもあり通っている本数がとても少なく、時間を念入りに確認しないといけないため気軽に使うことは難しい印象でした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 近文駅

    近文駅のすぐ近くには交番やコンビニがあり常に人の目があるため安心して過ごすことのできる治安のよい区域でした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 近文駅

    近文駅のすぐ近くにはカラオケボックスがあり、少し歩くと大きなショッピングモールがあるため楽しめる要素がたくさんありました。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 近文駅

    車通りが少なく、道幅が広いため子連れで移動するにはとてもしやすい環境でした。小学校や幼稚園も近くにあるため子育てしやすい区域です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近文駅

    近文駅の近くには旭川で最大のショッピングモール、イオンモール旭川西があります。旭川唯一のショップも多数入っており、ここで揃わないものは旭川では買えないと言われています。休日には旭川はもちろん旭川近郊の町からも人が集まりとても賑わっています。道北最大級のキッズフロアもありますので家族ずれも一日中楽しむことができます。他には、ベーカリー寛という旭川で人気のパン屋さんもあり、朝から行列ができ売り切れも出るほどおいしいパン屋さんです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近文駅

    最寄り駅は近文駅でしたが全く利用しておりません。歩いていける距離ではなく交通の便も自宅から行くには不便でしたので、バスや車を利用して旭川駅を利用していました。最寄り駅の近文駅は利用しておりませんが駅前にすぐ交番があり少し安心感があると思います。交番を過ぎるとコンビニエンスストアがあり、このコンビニエンスストア近くのバス停からは高速バスに乗車することができます。左折してさらに進むと旭川西イオンがあります。旭川西イオンからはバスが出ているので旭川駅まで利用する方が多いと聞きました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近文駅

    JR近文駅は河川敷寄りで住宅街の端に位置するため、あまり利用する人はいないのではないかと思われます。旭川中心街へ行くにしてもバスを利用したほうが便利だと思いますし、私自身通勤は旭川電気軌道の路線バスを利用していましたし、自宅は近文駅とは反対方向なので利便性もよくありません。市内や近隣市町村への買い物は自家用普通乗用自動車を使用しています。道央自動車道の旭川鷹栖インターへは自宅から車で5分程なので札幌へのアクセスも良く、単身赴任先の現在のアイビス2010までのアクセスも良好です。でも、早く帰りたい・・・

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近文駅

    今回の新居の最寄りの駅は、近文駅なのですが自宅から距離が3.2㎞もあるので、利用したことがありません。だいだいは、自転車と徒歩移動で生活しています。でも、近文駅の周辺は静かで落ち着いた雰囲気で、昔ながらの町と言う感じです。駅から少し行けば、大きなイオンモールがあり買い物するには何でもそろっていて、とても便利です。自宅から2番目に近い旭川駅は、何度か利用した事があるのですが、旭川で一番大きな駅で改装もされていてとても綺麗な駅でした。イオンも併設されていて、映画館やフードコートやショップも沢山あり、お洒落な駅です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近文駅

    最寄駅は利用したことがありませんでしたが、JRが来る本数が少なく不便だということを聞いたことがあります。あまりお店などがない場所に駅が位置しているため、あまり車で行くことはありませんが、道が狭いため気を付けて走る必要がある地域です。少し走れば大き目の道路に出ますが、こちらは深川や滝川などの出入りがあるため、朝や夕方などの時間帯は通勤ラッシュは退勤ラッシュで道が渋滞気味になります。スピードを出す車もたまにいますが、事故も多い道路なので安全運転で走ることが大切だと感じました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全24 / 11~20件目を表示

ページトップ