アクセス | 4.79 | 治安 | 3.64 |
---|---|---|---|
子育て | 4.6 | 娯楽 | 4.21 |
新札幌駅(北海道)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.0
新札幌はJR,地下鉄で降りても、すぐにショッピングできるお店があるのが良いです。全ての物が揃います。最近は大型家電の店舗も出来たということで、ますます買い物はしやすいでしょう。フードコートも老若男女に対応しており、多彩です。そしておいしいです。千歳空港までも快速で30分とこちらのアクセスも良いです。北海道内の移動もJRの特急が止まるのでいいですね。仙台から戻って、次に住むなら新札幌も候補地の一つです。仕事柄、交通手段が充実しているのはとても大切です。
(投稿)3.8
買い物するならサンピアザ、カテプリ、ドュオがあります。地下階にはイオンの食料品売り場があるので、普段の買い出しにも困りません。病院、区役所や図書館も近くにあり、新札幌駅近辺で大体のものは揃います。それでも物足りなければ、JRの快速エアポートで札幌まですぐに行けます。新札幌は地下鉄の始発駅でもあり、地下鉄が通るJRよりも南寄りのエリアに行くのにも便利です。また、バスの路線も豊富で、車がなくとも生活しやすいところです。
(投稿)4.5
新札幌駅はJR、地下鉄、バスターミナルがあって、どこへ行くにもとても便利です。駅直結で大型商業施設カテプリやイオン、すぐそばに、図書館、病院、学校、加えて、24時間対応の郵便局、区民センター、消防署、警察署など、行政機関も充実しています。特にいいと思うのは、それらすべて、駅から徒歩圏内にある事。いろいろな手続きが、駅周辺で一度にできるというのは、便利でとても良いと思います。また、おいしくて、リーズナブルな様々な飲食店が多いのも、良いところだと思います。
(投稿)4.67
新札幌駅は地下鉄とJR線が一本化している駅であり、空港や特急で旭川へも一本で移動できる多機能な駅でもある。もちろんバスターミナルも併設しているため、市近郊の方への移動も可能であり、郊外の方も多く利用される駅となっている。地下鉄駅の出入り口は改札までかなり歩く印象であるが、目的を決めて出口を定めていけばサクサクアクセスできると思う。また、始発駅でもあるから、最終の乗り過ごしなんて失敗はしなくていい安心感は経験者ならわかるはず。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。