北広島駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(4ページ目)

北広島駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!北広島駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 北海道
  • 北広島駅

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

  • 2.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北広島駅

    JR北広島は急行・特急も止まるので便利でした。札幌まで1本で20分ほど乗り換えなし。また新千歳空港までも1本で20分ほどで乗り換えなし。どちらも急行・特急でしたら北広島発でしたら、座ることは難しいかもしれませんが20分です。駅周辺は飲食店は少ないが、大きなスーパーがあり、生活には便利でした。また駅に市役所の簡易版みたいなのが併設されているため、住民票や印鑑証明を取れたりと便利でした。駅にコーヒーショップなどはありませんが、ホールが広く開放的で心地良い空間になっています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 北広島駅

    JRの特急・快速も止まりますし、札幌まで1本で20分ほど。千歳空港までも1本で20分ほどで行けますので、大変便利だったと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 北広島駅

    駅周辺に大きな商業施設があるわけではなく、スーパーがあるくらいですが、人が多いわけではないので、治安は悪くなかったと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 北広島駅

    駅周辺には特に娯楽施設と呼べるようなものはありませんでした。スーパーがあるくらいの大きなベッドタウンでしたので、娯楽の充実度は低いと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 北広島駅

    ベッドタウンですし、特に大きな公園があるわけでもなく、車がないとどこにも行けない感じだと思います。車がないと買い物も一苦労だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北広島駅

    駅は利用していないためわかりませんが、車で行くと駅まで15分ほどで着きます。駅の近くには東光ストアや生協があり買い物に便利です。北洋銀行や郵便局も近くにあります。駅の中に住民票など取れる市役所の出張所のようなものもあり便利です。他にもイベントホールも近くにあります。家の周りにはスーパーなどないですが車で15分ほど走ると色々とあるため不便はありません。国道がすぐなので移動は楽です。バスで札幌の中心部に行くのも楽です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北広島駅

    JR千歳線北広島駅は、都市部と空港へのアクセスが共に非常に良好です。札幌市中心部となるJR札幌駅までの所要時間は快速で16分、北海道の玄関口となるJR新千歳空港駅へは20分と、主要アクセスポイントのほぼ中間に位置しています。そのため、買い物はもちろん、旅行をするのにも非常に便利な立地といえます。また、駅周辺のまちづくりは非常にコンパクトで、駅からほぼ徒歩1分圏内にスーパー、病院、図書館、居酒屋の雑居ビルまで集まっており、妻の通勤の送り迎えの時にほぼ用事を済ませることが出来るため、生活の拠点となっています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北広島駅

    1)新幹線、高速バス、電車の発着駅であるため、県外へ旅行にいく場合に便利です。2)駅1階に飲食店街がオープンし、お昼時や会社帰りにご飯を食べることができます。広島の有名店もいくつか入店しており、八丁堀方面の中心地にいくことなく、有名店の味を楽しむことができます。3)地下1階にスーパー(ユアーズ)があります。朝早くから、夜11時間頃まで開店しているため、仕事帰りに食材や弁当を買うことができます。4)待ち合わせに便利です。県外/県内からのほとんどの公共交通機関が広島駅に到着するため、広島駅の南口噴水に集合したりと、待ち合わせに非常に便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 31~38件目を表示

ページトップ