幌別駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(2ページ目)

幌別駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!幌別駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 北海道
  • 幌別駅

レビュー・口コミ 全23 / 11~20件目を表示

  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 幌別駅

    JR室蘭本線の幌別駅は登別市の中心市街地に位置しています。付近には登別市役所や市民会館、市立図書館があり行政・文教地区としての機能が充実しているのが特徴です。また駅西口から徒歩3分の場所にあるショッピングセンター・アーニスはスーパーマーケットを中心とした複合商業施設で1階のホールでは様々なイベントや催事が行われ、地域住民の社交場として親しまれています。駅西口は郊外の名湯・登別温泉や市内各地、および室蘭方面へのバス路線が充実しており交通の要衝としての機能も併せ持っています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 幌別駅

    列車の乗り継ぎはありませんが、駅前を経由するバス路線が充実しており列車との接続も良好のように感じていました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 幌別駅

    登別市行政の中心地域ということもあり、市街化が完了しているため商業施設や公共機関が立ち並び人通りも多いです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 幌別駅

    飲食店や商業施設には事欠きませんが、市街化が進んだ反面で公園等が少なく、アミューズメント施設には物足りなさを感じます。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 幌別駅

    道路や公園の整備が進んでおり、河畔沿いには自然も多いので良いと思います。図書館やコミュニティーセンターがあるのもポイントが高いと思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 幌別駅

    実際住んでいた場所からは歩いて30分くらいかかるので使用はほぼしていませんでしたが、たまに実家に帰るときなどは使用しました。線路を挟み歩道橋があり階段を上ったところに駅があるような感じのため線路を挟んでどっちに住んでいても利用しやすかったのではないかと思います。本数的には多いというわけではありませんが、特に不便を感じる本数ではないと思います。駅の近くにお酒を飲める店が多いので帰りはJRで帰れるのは便利だと思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 幌別駅

    特急によっては停まる駅なのですが、あまり使ったことがありません。室蘭方面や苫小牧方面の各駅停車が定期的にあったと思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 幌別駅

    昔はメインの駅だったため、居酒屋や夜遅くまでやっているお店などがけっこうあります。酔っ払いが多いということはありません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 幌別駅

    スーパー併設の施設に娯楽施設がありましたが、ほかにはあまりありません。少し離れた場所にありますが、車がないと行くのは大変かもしれません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 幌別駅

    子供はいないのでわかりませんが、駅を挟んで各方面に小学校があります。その他に公立の中高一貫校もありますが、幼稚園や保育園などは近くにないと思うので幼いお子さんを預けるのは少し大変かもしれないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全23 / 11~20件目を表示

ページトップ