真駒内駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(7ページ目)

真駒内駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!真駒内駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 北海道
  • 真駒内駅

レビュー・口コミ 全73 / 61~70件目を表示

  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 真駒内駅

    札幌の割には周辺に飲食店などもなく、学校や区役所もあります。団地も多い住宅地なので治安は良いように感じます。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 真駒内駅

    札幌市営地下鉄南北線の終点駅の真駒内駅になります。真駒内駅からは乗り継ぎもなく一本で大通駅にも札幌駅にもすすきのにも行けるという大変便利な駅です。大通駅からの乗り継ぎで札幌市営地下鉄東西線にも東豊線にも乗り換えができます。真駒内駅前にはバスターミナルがあり多くの本数のバスが走っています。私が住んでいたところは札幌でも田舎でしたのでバスも1時間に1本2本しかない状態でしたが、多くの方の足として利用されていました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 真駒内駅

    札幌市営地下鉄南北線の最終駅です。地下鉄駅にも関わらず近くにスーパーや飲食店もなく、降りても時間を潰すこともできないなという印象を受けました。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 真駒内駅

    札幌の割には周辺に飲食店などもなく、学校や区役所もあります。団地も多い住宅街なので娯楽は充実していません。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 真駒内駅

    札幌の割には周辺に飲食店もなく、学校や区役所もあります。団地も多い住宅街なので子育てはしやすいのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 真駒内駅

    最寄駅は地下鉄南北線真駒内駅で大通駅までは乗車時間が17分、さっぽろ駅までは20分と少し長めですが始発駅なので座って中心部まで行ける事です。乗り換えもないので本を読んだり勉強をしたりと時間を有効に使えます。駅の周辺は集合住宅が多く、保育園・幼稚園・小学校・中学校も近くにあり自然も多く大きな公園もあるので子育ての環境に適していると思います。スーパーも近くにあり治安も悪くないので女性の一人暮らしの環境としても良いと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 真駒内駅

    真駒内駅は地下鉄南北線の始発駅なので、必ず座れることがとても良いところです。また、札幌駅まで18分で着くので、通勤にも便利です。駅の近くにはラルズや東光ストア、オーガニックショップがあり、買い物も便利ですし、駅から徒歩圏内に区役所、区民センター、郵便局があるので、生活環境も整っています。そして、駅から少し離れると真駒内公園があるので、緑が多く、野鳥の声が聞こえて、癒されます。真駒内公園の近辺には、生協、イオン、ニトリ、ホーマックがあるので、新生活に必要なものもほとんど揃えることができて、とても便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 真駒内駅

    基本的に、最寄駅も徒歩圏内ではないため自家用車で移動していました。市内の中心部に約50分最寄駅までも20分かかっていたので便利ではなかったと思います。最寄駅は、周辺に大きな公園や競技場があったので運動やジョギングをするときによく利用しておりました。最低限のスーパーやドラッグストアやホームセンターなどは揃っていたので生活に不便はなかったですが、娯楽施設は無かったので年配の方にはおすすめですが若年層にはおすすめできません。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 真駒内駅

    札幌市営交通の地下鉄真駒内駅は最寄駅と言ってもバスでの乗り換えが必要な場所でした。地下鉄の終点駅で以前行われた札幌オリンピックの選手村やフィギヤ会場だったアイスアリーナが近くにあります。夏にはコンサートやフェスティバルでにぎわっています。春には桜がきれいです。真駒内公園はファイターズ球場の候補地に成っています。駅の近くには、市営交通の博物館があり子供たちの人気に成っています。商業施設もあり、学校や区役所などがあり暮らしやすいところです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 真駒内駅

    自家用車なので、今のところは公共交通機関の利用はありませんが、地下鉄真駒内駅迄は坂を降りたバス停(徒歩7分)からバスを利用する必要があります。バスは通勤用の中央区直行便が出ており、乗り換え無しで便利ですよ。山の中腹辺りの居住ですが、自家用車ですと川沿等に降りる道路は、向かう方面に4箇所有り遠回りせず、思うより不便は感じません。降りてすぐの川沿には、大型スーパーが多くあり、車の混雑があります。同様に朝夕の通勤時もラッシュが予想され、私は極力早めに家を出るようにしています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全73 / 61~70件目を表示

ページトップ