-
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 真駒内駅
麻生は地下鉄始発駅で、必ずホームの左右どちらかに電車が止まっており、ホームに立って待つ必要はありません。地下鉄麻生駅と、JR新琴似駅は徒歩3分程度でアクセス出来ます。乗継ぎは石狩市行きバスも多く、飲み会後の帰宅は各人札幌各区、石狩市、JR沿線までカバーでき安心です。麻生駅と新琴似駅の間にスポーツクラブジップがあり、仕事帰りに寄る人が多いですが、駐車場も充実しており、私は自家用車で通っていました。麻生繁華街で賑かですが、中心部の五差路はバスも停車しており混雑し易く、通勤時は避けた方が良いです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 真駒内駅
以前住んでいた家から最寄駅までの距離は、バスに乗って10分~15分の所にあります。あまり発展していない地域のため娯楽施設はほとんどなく、夜はとても静かになる場所です。しかし、始発でもあり終点でもある駅なので、バスの乗り場が多く、行き先が豊富にあります。普段行かない場所へも行くきっかけとなり、休みの日に外出したい人にはぴったりなのではないでしょうか。芸術の森へ行くバス停もあるので、創造的な経験をするにはよい駅です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 真駒内駅
南北線の一番端っこの駅なので夜帰宅する際は、降りる人が少なく混雑はしないです。また、真駒内競技場が近くにあるのでイベントの時などは交通機関として利便性があると感じました。他にも、少し歩けばスーパーや銀行・郵便局があることや駅構内に本屋さんがあったりと公共面や生活用品をそろえるのには問題ないと感じました。特に、区役所が駅の近くにあるので住民票やその他手続きを行いにいく手間は感じませんでした。効率的だと思います!
(投稿)