-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西18丁目駅
スーパーや保育施設や病院など充実していますし、公園も散見されるので、子育てはしやすいと思います。よくお子さんを見かけます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西18丁目駅
中央区なので、娯楽には困りませんでした。市電にのってすすきのまで行けば映画が見れますし、素敵な雑貨屋も服屋も美味しいお店もたくさんありました。すすきのにある温泉も楽しみました。満足しています。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西18丁目駅
特に治安の悪さを感じたことがないです。むしろ接客業や配達業の方々から、人の良さを感じます。平和に過ごせています。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西18丁目駅
中央区なので、札幌市内の各所に行きやすくて良かったです。立地はとても便利で、地下鉄、バス、市電が使えて良かったです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
最寄駅の地下鉄西18丁目駅のいいところは、ATMが充実しているところです。北海道銀行、北洋銀行、セブン銀行ATMがあります。また、DAIGO-PANというパン屋さんが改札横にあり、とても美味しく接客もいいので何度も購入しています。また、駅を出たらすぐ隣に「POP/IN」という、おしゃれでパソコン作業ができる(電源がある)カフェがあります。近くに2つのコンビニ(ローソンとセイコーマート)があります。飲食店も豊富で、食事にも困りません。大変便利だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西18丁目駅
学校などもありますが、あまり充実はしていないと思いますので普通です。一つ進んだ円山エリアの方が大きな公園などもあり環境が良いかいと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西18丁目駅
病院などの医療施設があるエリアなので娯楽視閲はありません。駅から少し歩くとポツポツと飲食店などがありますが私は利用したことがありません。おしゃれなお店もあるようです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西18丁目駅
病院などの医療施設や学校などがある最寄駅でもあるので治安は良い場所という印象です。もう少し西エリアに行くと住宅街もあり公園やシャッピング施設なども充実しています。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西18丁目駅
市電との乗り換え駅のなので、市電を使って郊外の住宅街へ向かうアクセスとして利便さはあるかと思いますのでやや良いのかと思いました。ただ、市電駅から10分近く歩くので、その分不便性もあるかもしれません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
アクセスが遠かったためあまり利用していませんが、医大病院などの大きな医療機関が多くある場所なのでそちらを利用する方にはとてもアクセスしやすくて良いかと思います。また少し歩きますが「市電」駅が近くにありますので乗り換えができる駅の一つです。そして、市電通りに出ると賑やかになり飲食店も増えて来ます。市電通りの飲食店は比較的、風変わりな「ラーメン」や「カレー」などの個人店が見かけられますので散策するにはおすすめです。私も夏場は自転車で散策して回っています。
(投稿)