-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
駅のすぐ近くに夜間救急病院がある点が良いと思います。近くに住む人に取っては安心で、私自身体調を崩した際はよく利用していました。駐車場も完備されているので普段車を利用する方でも利用しやすいです。コンビニが多く、平日夜仕事終わりにお弁当を買いたいときなど困ることが無いです。駅近くにお弁当チェーン店もあるので、コンビニ弁当に飽きたときにはそちらを利用しています。駅からは少し歩きますが、徒歩圏内に大型スーパーもあり、自炊する方や主婦の方に取っても便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅は札幌市の中心部(大通り)から2つ目の地下鉄駅で、周辺にはコンビニ、居酒屋、パン屋、医大、総合病院、歯医者と生活に密着したものがほとんどあり、また、少し歩けば北海道立近代美術館や北海道立三岸好太郎美術館があり、その次には、大通り公園があります。札幌大通り公園では、季節を通して色々な催し物が行われているので、散歩がてら見物するにはよかったと思いました。また、反対方向には、円山公園があり、動物園や北海道神宮などがあります。とても良い環境の場所だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
新居の最寄りの駅は地下鉄の西18丁目です。駅内には銀行のATMもたくさんあります。また、美味しいパン屋さんもあるので、とても便利です。買い物で大通へ行くのも2駅で5分くらいとアクセスもとても便利です。隣駅の円山公園はおしゃれなお店が多く、とても良いです。駅の出口がたくさんあり、駅中からいけるので、近間のスーパーやコンビニに行くのに雨が降って外に行きたくないときは、駅内から少しでも目的地近くまで行けます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
円山公園と西18丁目、両方の、駅が利用できる立地であることと、市電も15分くらい歩けば利用可能ですし、バスも複数走っていますので、便利です。また、飲食店も多く、食べるのには困りません。コンビニやスーパーもありますので、車を持っていればさらに便利かと思いました。実際自分は車があるのでカフェに行くにも買い物に行くにも便利です。ただ、道幅が狭いので冬場は不便な土地柄かと思います。冬はこれから体験するので、どうなるかはわかりません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西18丁目駅
西18丁目は飲食店が少ないで、病院が多いエリアですが、北海道立近代美術館と北海道知事公館のおかげで、緑があふれて、住みここちがいいところだと思います。少し歩いたら、円山公園や、大通公園があります。買い物は大きなスーパーまで行かないと少々不便ですが、コンビニや商店がありますので、生活には困らないと思います。飲食店が少ないのおかげで、夜は静かです。救急車が通りとき、仕方がありませんが、ずっとではありませんので、慣れます。
(投稿)