大谷地駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(4ページ目)

大谷地駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!大谷地駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で15件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 北海道
  • 大谷地駅

レビュー・口コミ 全35 / 31~35件目を表示

  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大谷地駅

    以前の住まいの最寄り駅、地下鉄東西線の大谷地駅は駅直結のショッピングモールCAPOがあります。中には東光ストアやサイゼリヤなどの各種飲食店、ツルハやペットショップなどがあるのでバスを待ってる時間などに気軽に立ち寄って時間をつぶすことができます。周辺にもたくさんの飲食店があり、隠れた名店も多数あります。パチンコ屋もあるので娯楽面でも不便さを感じさせません。銀行・郵便局もあるので一か所で複数の用事を済ませることができます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大谷地駅

    地下鉄まで徒歩20分でしたので、あまり利用していませんでした。車で近所の買い物や、豚丼屋やドンキホーテもありましたので、よく利用していました。交通事情については意外と車の通りが多く、冬期間は雪で車1台分のスペースになってしまう事があり、車の接触事故も1度起こした記憶があります。買い物はイオンが近くにあり週末はごった返すほど人が大勢集まります。車も混雑時は渋滞になる事もありますが、幸い仕事柄平日に行くことが多いので快適に買い物が出来ました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大谷地駅

    新居からは最寄駅は少し離れていますが、バスで地下鉄東西線大谷地駅と地下鉄東豊線福住駅へ1本で行くことができます。大谷地まででるとバスセンターがあるので様々な方角のバスに乗ることができることができます。私は、よく新千歳空港直行バスを利用しています。福住駅方面のバスへ乗ると途中札幌ドームを通りますので、プロ野球観戦などお好きな方にはとても便利かと思います。公共機関を利用の場合は、バスが中心の地域で、少し時間はかかりますが、直接札幌駅など中心部にも行くことができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大谷地駅

    大谷地駅は、いろんな建物が直結しているように思います。例えば、capoや、セカンドストリートなどもすぐそばにあります。あと、CAPOには買い物をすると駐車代金が無料になるという利点もあります。仕事帰りに、CAPOによってご飯を買い、セカンドストリートに併設しているゲオでDVDを借りて…というように、深夜まで営業してるというところもまた、嬉しいです。あと、駅周辺にタクシーもたくさんいるので、深夜の帰り道も便利に感じます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大谷地駅

    大谷地駅のいい点はCAPO大谷地に隣接しているため買い物や施設内にあるドラッグストアー・百円ショップなどが利用できるため普段日用品を買いに行く際はとても助かっています。大谷地駅にはバスターミナルもあるので普段福住駅の施設内にある福住メディカル歯科に行く機会があるのですが福住駅行きを経由するバスも利用できるため生活するうえではとても便利です。前に暮らしていたアパートの近くにはひばりヶ丘駅がありましたがそれに比べてバスターミナルを利用できるのは大変助かります

    (投稿)

レビュー・口コミ 全35 / 31~35件目を表示

ページトップ