西線9条旭山公園通駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(2ページ目)

西線9条旭山公園通駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!西線9条旭山公園通駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 北海道
  • 西線9条旭山公園通駅

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西線9条旭山公園通駅

    札幌市中心部に近いことから朝夕と週末の交通事情はかなり混雑していました。春から秋ではイベントの交通規制も多いのが問題。また、地下鉄駅は徒歩15分。路面電車の最寄駅は徒歩5分ですが1両の為常に満員状態で息苦しかった事を思い出します。天気のよい日は徒歩通勤のほうが良いが冬季は本当に通勤が苦痛でした。また、ホームセンターやショッピングセンターは近隣にありません。食材、日用品の買物には車は必要不可欠で生活するには不便な事が多かったです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西線9条旭山公園通駅

    こちらは路面電車となります。大通まで10分以内。札幌駅までいくには大通駅で地下鉄南北線に乗り換えて1駅です。乗り換えですが路面電車の乗り換え駅と地下鉄駅がとても近いのでスムーズな乗り継ぎが可能なので区になりません。路面電車は10分間隔ほどで運行しているようです。北海道の冬、寒空だと風は厳しいですが、屋根が付いているので、雨や雪対策は問題ありません。それと路面電車は線路に雪がつもると運行できません。そこで登場するのがササラ電車となるのですが、ササラ電車が雪を排除するところを観られるのはなんというか風流で気に入ってます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西線9条旭山公園通駅

    市電西線9条旭山公園通は大通りに12分くらいで着くので非常に便利なところだと思います。また2015年12月にループ化(環状化)もされたので狸小路やすすきのに行くにも歩く必要がなくなったので、ますます利用しやすくなりました。本数も多いので朝の通勤時も時間にあまり神経質にならずにすみました。周辺には夜遅くまでやっているスーパーやドラッグストア、お店などとても充実しているので、帰宅してからわざわざ車で外出する必要もありません。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西線9条旭山公園通駅

    住みやすいところだと思います。繁華街とほどよい距離がありますので、うるさくないです。電車がありますので、札幌の中心街や、中央図書館に行くのも便利です。電車の音は意外と風情があって、素敵です。癒やさます。ペットショップが結構ありまして、ペットを飼っている人にとってはとても便利だと思います。大きなスーパーが近所にはありませんが、コンビニが何点ありまして、離れているところに行きたくない時も困らないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

ページトップ