アクセス | 3.67 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 4.5 | 娯楽 | 3.17 |
西線9条旭山公園通駅(北海道)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.83
なにより市電が目の前なのが素晴らしかったです。ベランダから見て市電来たなと確認してから家を出てもギリギリ間に合うレベルですから。路面電車の良さですね。スピードは遅いですがそれはそれで情緒があり穏やかな気分になったりもします(通勤中など急いでるときはそんな余裕持てないですが)。実際、市電は時たま貸し切りイベントをやってたりするのでそれぐらいファンも多いということなのでしょう。いろんなデザインの市電が通るのも楽しいです。冬は「初音ミク」のデザインになったり。都心まで15分もあれば着きます。
(投稿)5.0
最寄り駅は西線9条旭山公園通駅でしたが、中心である大通駅に出るにもさほど時間はかからず、かといって街中のようにごみごみとした印象もなく比較的落ち着いた場所でもあるため、本当に住むにはバランスの良い場所だと思います。スーパー、八百屋、病院、カフェ、コンビニ等がすべて徒歩圏内にあり、飲み屋街であるすすきのも歩いていける範囲の距離なので、立地面では大満足です。コロナ禍においても飲食店がオープンしてましたし、街中というだけあってデリバリーサービスも充実しているので、今も何の不満もなく住める場所だと思います。
(投稿)3.2
札幌市中心部に近いことから朝夕と週末の交通事情はかなり混雑していました。春から秋ではイベントの交通規制も多いのが問題。また、地下鉄駅は徒歩15分。路面電車の最寄駅は徒歩5分ですが1両の為常に満員状態で息苦しかった事を思い出します。天気のよい日は徒歩通勤のほうが良いが冬季は本当に通勤が苦痛でした。また、ホームセンターやショッピングセンターは近隣にありません。食材、日用品の買物には車は必要不可欠で生活するには不便な事が多かったです。
(投稿)3.0
こちらは路面電車となります。大通まで10分以内。札幌駅までいくには大通駅で地下鉄南北線に乗り換えて1駅です。乗り換えですが路面電車の乗り換え駅と地下鉄駅がとても近いのでスムーズな乗り継ぎが可能なので区になりません。路面電車は10分間隔ほどで運行しているようです。北海道の冬、寒空だと風は厳しいですが、屋根が付いているので、雨や雪対策は問題ありません。それと路面電車は線路に雪がつもると運行できません。そこで登場するのがササラ電車となるのですが、ササラ電車が雪を排除するところを観られるのはなんというか風流で気に入ってます。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。