-
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新道東駅
小さな公園がたくさんあり、子供は遊びに行く公園を選ぶのが楽しそうです。大きな公園も頑張れば歩いていけます。地区センターや児童会館もあり、育児はしやすい地域だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新道東駅
大型書店やスーパー、少し歩くと複合商業施設があり、娯楽は充実しているほうだと思います。有名なパチンコ屋さんも近くにあるようです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新道東駅
駅付近は高速道路や大きな道路があるので車通りもお店も多くにぎやかですが、少し歩くと住宅街になるので静かです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新道東駅
新道東駅は東豊線しかなく地下鉄乗り換え駅ではありません。乗る方面さえ間違えなければ迷うことはほぼないです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新道東駅
地下鉄東豊線新道東駅は終点の栄町駅の隣の駅なので、朝の通勤時間帯も運がよければ座ることができます。中枢であるさっぽろ駅まで約10分、大通まで約12分と通学通勤に便利です。また、栄町駅とは反対の終点は野球やサッカー、さまざまなイベントが行われる札幌ドーム最寄り駅である福住駅なので、スポーツ観戦や子供と一緒にイベントに出かけやすいというのも魅力です。駅の近くには23時まで営業している複合商業施設や、7~24時まで営業しているスーパーもあるので、仕事帰り遅くなってしまった際でもお惣菜を買ったりすることもでき、とても便利な環境です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新道東駅
東豊線新道東駅は、始発である栄町の次の駅の為だいたいの確率で座ることができます。東豊線は車両が少し短いのですが、乗客も少ないためそんなにぎゅうぎゅうになることがありません。主要駅であるさっぽろ駅や大通り駅の乗り換えも可能です。地下鉄の本数も出勤時間などは5分に1本ほどあるので、待つこともあまりありません。ファミリー層が高いのか新道東駅は乗り降りする人は多いように思います。また普段利用しませんが、バスターミナルがあり、バスが出ているようです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新道東駅
地下鉄東豊線新道東駅は始発から二駅目という事もあり通勤時に座れないという事はほぼありません。交通量の多い大きな通りである札幌新道と16丁目通りのぶつかる部分に駅があることもあり駅からバスの路線も多方面方向行きに複数充実しておりバス待合室も冬季間に備えて屋内に広く待合所があります。スーパーマーケットとツタヤが隣接しておりツタヤ内にはコンビニエンスストアもあり帰り道に買い物が出来たり地下鉄駅の自転車置き場も広めに設置してありますので駐輪に困ったことはありませんでした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新道東駅
地下鉄東豊線新道東駅は札幌駅まで11分、大通りまで13分、豊水すすきのまでは14分なので中心部へのアクセスが良く、地下鉄なので雨や雪などの天候の影響も受けにくい為非常に便利です。始発の栄町駅から2駅目という事もあり、通勤通学ラッシュでも比較的座席に座る事が出来ます。また、新道東駅は飲み屋街ではないので治安が良く、新居までの道のりには大型ショッピングセンターや街灯も多くあり、夜でも安心して歩けるとても利用しやすい駅です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新道東駅
添付してある5番出口から出て数分で大型ショッピングセンターがあり、22時まで(一部23時まで)営業しているので仕事帰りにも十分買い物ができる立地です。また、添付の1番出口から出て信号を渡れば24時間営業のスーパー、隣にはクリーニング店もあるので食材の買い物には問題ありません。ただ、居酒屋等の飲食店、遊べる娯楽施設が少ないのが悩みどころです。ツタヤ、ファミリーマートもあり、普段の生活をする上では利便性は悪くないと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新道東駅
新居は地下鉄の北34条駅と新道東駅の間にあり、両方とも徒歩20分以内で私にとってはちょっとしたウォーキングにもなるのでありがたいです。特に利用するのは、新道東駅です。新道東駅近くには北光線があるため、飲食店やスーパーやTSUTAYAもありとても便利です。車を出せばイオン札幌元町ショッピングセンターもあるので買い物にはとても助かっています。通勤時、朝の新道は混みますが、中道を使えばとてもスムーズに通うことができました。近くにはリニューアルした有名な『かど丸餅店』があるので、近々行ってみたいと思っています。
(投稿)