神戸市東灘区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(28ページ目)

神戸市東灘区(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!神戸市東灘区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で93件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(28ページ目)

  • 兵庫県
  • 神戸市東灘区

レビュー・口コミ 全277 / 271~277件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 摂津本山駅

    以前の住まいの最寄駅はJR神戸線摂津本山駅でした。摂津本山駅は神戸の中心地である三ノ宮駅まで10分程度でアクセス可能で、大阪駅にも芦屋駅で新快速電車に乗り換えることで20分程度でアクセスできる好立地でした。また、文教地区であり騒音などに悩まされることもあまりなく、駅周辺にスーパーやコンビニ、喫茶店等が充実しています。また街並みも綺麗に整備されているため、今でも実家に戻りたいなと思える、私にとって大切な故郷です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 住吉駅

    JR東海道線の快速電車の停車駅かつ六甲ライナーの始発駅で、本数の多さにより所要時間・待機時間の短縮も期待できるターミナル駅です。雨の日も濡れずに駅の東西南北を移動できるため、大変機能的です。京阪神への移動にはJR、六甲ライナーで魚崎にて阪神電車に乗り換えれば難波・近鉄で名古屋や四日市を目指せ、六甲アイランドで船に乗れば翌朝には九州に着くことができます。夜間に営業する郵便局も徒歩10分圏内にあり、不自由はほぼないと思います。区役所も月に2回は延長開庁をしていますし、図書館も隣町にあったものが近所に移ってきました。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 摂津本山駅

    最寄駅にはJR摂津本山駅が近いですが、阪急線、阪神線にも遠くなく歩いて行ける距離で、また神戸にも大阪にも近いので非常に便利です。また、環境もとてもよく、静かで街中も落ち着いた神戸らしい雰囲気でいいと思います。車だと山手幹線、2号線や43号線があり、交通も便利です。買い物では大きなスーパーや八百屋、家電量販店など近くにあり、便利です。パンが好きなのですが、たくさんパン屋さんがあり、隣の建物にとてもおいしいパン屋さんがあり、今の楽しみの一つになりました。おしゃれな飲食店がたくさんあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし アイランドセンター駅

    アイランドセンター駅はjr神戸線の住吉駅までモノレールが出ていて10分でいくことができます。アイランドセンター駅周辺には、マクドナルドやカフェや100円均一やホテルなど様々な設備があります。コンビニも多く夜でも営業していたのでとっても助かりました。住吉駅は大きなスーパーやショッピングビルがありよく住吉駅まで買い物に出かけていました。モノレールは阪神線の魚崎駅も経由していました。jrも阪神もすぐに利用でき、とても便利でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 甲南山手駅

    最寄り駅である甲南山手はJR芦屋の隣駅であるため、快速急行への連絡が非常によく、大阪市内まで30分かからないという点が非常に魅力的です。三ノ宮へも各駅停車で15分ほどなので、移動のストレスは全くありません。駅周辺もロータリーや公園などきれいに整備されており、小さな子供を連れて移動するときも安心です。新大阪・新神戸へのアクセスも良く、新幹線を利用する出張時にも余裕を持って予定が立てられるので大変助かっています。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 魚崎駅

    阪神魚崎駅は阪神電車の沿線の中で唯一六甲アイランドにつながる六甲ライナーに乗車できる駅になります。そのため、魚崎駅には普通電車、特急電車、快速急行等のほとんどの電車が停車するので駅のホームでの待ち時間は非常に短い駅になります。また、六甲ライナーを利用することによりJR住吉駅にもつながっているため、JRに乗りたい際にも阪神魚崎駅を経由することができます。また、以前はトイレが汚かったのですが、最近改修工事が行われ非常にきれいになった点もいい所です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡本駅

    阪急岡本駅は通勤で使用している駅ですが、阪急神戸線の特急が止まる駅であるため、三ノ宮ー梅田間の通勤時は非常に利便性に優れた駅です。近くに大学も多い影響で若者の活気がある印象で居酒屋や飲食店も多い街である面もありつつ、駅までの道のりは石畳の道でモダンな雰囲気を醸し出しており、落ち着いた印象でおしゃれな喫茶店も多数あるような駅です。徒歩5分ほど歩くとJR摂津本山駅があり、利便性がいいことはもちろんのこと、JR摂津本山駅周辺は岡本駅とはまた違った雰囲気を味わえるので、飽きのこない駅だと感じます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全277 / 271~277件目を表示

ページトップ