神戸市兵庫区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(40ページ目)

神戸市兵庫区(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!神戸市兵庫区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で97件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(40ページ目)

  • 兵庫県
  • 神戸市兵庫区

レビュー・口コミ 全393 / 391~393件目を表示

  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新開地駅

    乗り換えが便利な駅になっています。三宮などから阪神線、阪急線を乗って新開地駅で乗り換え鈴蘭台や、明石へすぐに行けてしまう便利さがあります。新開地駅の地下は古くから残る飲食店などが多くどれも美味しい有名な店ばかりでした。歩いて10分ほどでJRの駅にも行けてしまいます。さらに雨の日は、新開地駅とJR神戸駅をつなぐ地下通路があり、濡れずにJRまで行けてしまいます。また神戸駅にはUmieがあり、神戸の有名な観光スポットともなっています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新開地駅

    この町の一番の繁華街(三ノ宮)から一本で行き来ができるのですが、高速神戸線で阪急電車と阪神電車の二つとも乗れるのでとても便利です。また、新開地と、地下鉄の湊川公園駅の間に新居があるため、そちらにも乗ることができるので、新幹線を利用する際には地下鉄、街に出るときなどは電車と、使い分けることができますのでとても便利です。そして、近くに大きな郵便局があること、あまり利用することはないかもしれませんが、兵庫警察署も近くにありますし、スーパーやコンビニもあり、夜でも明るい環境が安心です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新開地駅

    最寄りの新開地の駅は、阪神も阪急も相互で乗り入れしている駅で、大阪の梅田、難波方面へどちらでも行ける便利な駅、また神鉄線も乗り換え駅になっているので、有馬温泉とかもすぐに行ける便利なところ。また、地下道で、JR神戸、ハーバーランドまで歩いていけるところで、買い物や食事には、すごく便利がよい。普段は、駅より車を利用することのほうが多いが、高速道路の出入り口もすぐ近くにあり、どこに移動するにも便利のいいところで大変満足しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全393 / 391~393件目を表示

ページトップ