-
3.4
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 兵庫駅
以前住んでいた最寄駅は神戸市営地下鉄海岸線中央市場駅とJR兵庫駅で、JR兵庫駅付近には、有名なお店が並ぶ飲み屋街があり美味しいお店がたくさんあります。地下鉄中央市場駅付近には、最近イオン神戸南店ができ、イオンと連結しているため雨に濡れず買い物を楽しむことができ、道を挟んだ中央市場には毎日新鮮なお魚や青果が並び、海鮮丼や焼き魚定食などを朝早くから食べることができます。JR兵庫駅、中央市場駅は繁華街三宮、元町までどちらも電車で10分〜15分と、とても近く便利でした。そして、海岸線にあっては神戸、三宮の地下に駅があるため雨に濡れることなく、駅構内や地下にある便利なお店にも行けることができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湊川公園駅
市営地下鉄湊川公園駅と神戸電鉄湊川駅が最寄り駅になります。市営地下鉄湊川公園駅は通勤で使うのですが、繁華街の三宮駅まで数駅で着くこと、10分ほどで着く点が気に入っています。また、改札までの通路がとても広く作られており、ラッシュの時間帯でも混雑することなく通れるのも利点です。地下道への入り口も交差点の各方向(4方向)にあり、いちいち信号を渡らなくてもよいのがとても楽です。また、神戸電鉄湊川駅も隣接しており、電車の遅延や運行していない時にすぐ利用することができ大変便利に思っています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新開地駅
以前住んでいたところの最寄駅は新開地駅でした。この駅も通勤で使っていたのですが、阪急電車と阪神電車が乗り入れしておりどちらも使うことができてとても便利でした。また始発駅であるため、通勤のラッシュ時でも座ることができます。ホームは地下なのですが、改札付近には飲食店が並び、コンビニやスーパー、レンタルビデオ店、銀行までが駅直結で行けるところも利点です。改札の中にも喫茶店や露店などがあり、なにをするにも便利な駅なので気に入ってました。現在の住まいからも近いためたまに利用しています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新開地駅
色んな電車に乗り換えできて、交通に便利。地下にスーパーや飲食店街があり、食事や買い物をするのに便利。新開地駅から大阪方面に乗るとまだそんなに乗客が乗ってないので座ることができる。また最近駅内に新しいお店が何軒かできて活気づいた感じがします。最寄り駅の地上には神鉄ビルというのがあって、そこにはレンタルビデオ屋、喫茶店、居酒屋、スーパー、本屋、ダイソーが入っているので仕事帰りに寄りやすいので便利ですし助かります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
JR神戸線兵庫駅は、快速が止まります。駅構内で吉野家他、食事もできますし、駅周囲にはスーパーが3件あります。(関西スーパー、コーヨー、コープさん)駅前には医療機関も多くあるので安心ですし、小さな飲食店がひしめき合っていますから飽きないですしね。昔ながらの美味しいお蕎麦屋さんもありますし、日常生活で事欠くことはあまりないのですね。また、街灯も多いですし、相対的に人通りも多いので、それだけでも安心して生活できますよ。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新開地駅
この駅には、阪急・阪神・山陽・神鉄と乗り入れており、非常に便利な駅です。多くの銀行が駅前に集中しており、また、大きな郵便局もあり、利便性に長けています。駅地下には、多くの飲食店が入っており、お昼はビジネスマンで一杯です。その地下から、新開地本通りに繋がっており、そちらもまた多くの飲食街があります。最近は、娯楽として「喜楽館」もできました。新開地も一時は落ち目でしたが、また上向きになってきた様に思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神戸駅
JR神戸駅の改札付近には、ご飯の材料がサッと買って帰れるスーパーやコンビニ、ちょっと軽食を食べたり、おやつ休憩ができるマクドナルドやミスタードーナツがあります。さらに、プリコ神戸という、スターバックスや、書店、雑貨屋さん、パン屋さん、デパートによくあるお菓子屋さんなどが集まった商業施設が改札を出てすぐのところにあり、ちょっとした買い物はもちろん、おみやげの購入にも絶対に困りません。大阪梅田にも30分程度で行くことができ、お出かけにもとても便利な駅です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湊川公園駅
西神山手線湊川公園駅は神戸三宮へのアクセスに大変便利で神戸三宮へは4分で行けます。そして、旅行や出張の際に新幹線を利用する場合でも、新神戸駅までは8分でアクセス可能です。そしてプロ野球観戦をするならほっともっとフィールドまで14分又、Jリーグの観戦をするならノエビアスタジアムまで18分さらに湊川公園駅と隣接の神戸電鉄を移用すれば三田や三木まで足をのばすことができ、湊川公園駅を拠点に東西南北に移動が出来、レジャーや観光、ショッピングに大変便利となっています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 兵庫駅
大阪駅から快速電車で38分乗り換えなしで一直線。三宮からも約8分と大変便利な位置にあります。昼間も約五分ごとに電車が来ます。さらに深夜の最終電車は午前一時すぎ。三宮からも大阪からも姫路からも好アクセス。ただし、姫路に関しては新快速が止まらないため少し不便化も。さらに、京都方面への通勤も宅楽。できます。混んでいる朝の時間帯も普通電車なら途中から座れますし、神戸駅から新快速に乗ると早く着くというとても便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 兵庫駅
大阪駅から直通の快速電車で38分。新快速電車に神戸から乗り換えるとそれよりも早く着くことができます。三宮からも8分ていど。駅の中にはこんびに、24時間営業のスーパーマーケット、理髪店、百円均一の店も、飲食店もあります。みどりの窓口が夜21時まで営業しているほか、みどりの券売機尾も設置されているので、旅行や出張の際すぐに切符を入手るることができます。駅から家までの間で生活のすべてが事足りそうないきおいの便利さです。
(投稿)