神戸市兵庫区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(38ページ目)

神戸市兵庫区(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!神戸市兵庫区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で94件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(38ページ目)

  • 兵庫県
  • 神戸市兵庫区

レビュー・口コミ 全378 / 371~378件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新開地駅

    この駅には、阪急・阪神・山陽・神鉄と乗り入れており、非常に便利な駅です。多くの銀行が駅前に集中しており、また、大きな郵便局もあり、利便性に長けています。駅地下には、多くの飲食店が入っており、お昼はビジネスマンで一杯です。その地下から、新開地本通りに繋がっており、そちらもまた多くの飲食街があります。最近は、娯楽として「喜楽館」もできました。新開地も一時は落ち目でしたが、また上向きになってきた様に思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神戸駅

    JR神戸駅の改札付近には、ご飯の材料がサッと買って帰れるスーパーやコンビニ、ちょっと軽食を食べたり、おやつ休憩ができるマクドナルドやミスタードーナツがあります。さらに、プリコ神戸という、スターバックスや、書店、雑貨屋さん、パン屋さん、デパートによくあるお菓子屋さんなどが集まった商業施設が改札を出てすぐのところにあり、ちょっとした買い物はもちろん、おみやげの購入にも絶対に困りません。大阪梅田にも30分程度で行くことができ、お出かけにもとても便利な駅です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湊川公園駅

    西神山手線湊川公園駅は神戸三宮へのアクセスに大変便利で神戸三宮へは4分で行けます。そして、旅行や出張の際に新幹線を利用する場合でも、新神戸駅までは8分でアクセス可能です。そしてプロ野球観戦をするならほっともっとフィールドまで14分又、Jリーグの観戦をするならノエビアスタジアムまで18分さらに湊川公園駅と隣接の神戸電鉄を移用すれば三田や三木まで足をのばすことができ、湊川公園駅を拠点に東西南北に移動が出来、レジャーや観光、ショッピングに大変便利となっています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 兵庫駅

    大阪駅から快速電車で38分乗り換えなしで一直線。三宮からも約8分と大変便利な位置にあります。昼間も約五分ごとに電車が来ます。さらに深夜の最終電車は午前一時すぎ。三宮からも大阪からも姫路からも好アクセス。ただし、姫路に関しては新快速が止まらないため少し不便化も。さらに、京都方面への通勤も宅楽。できます。混んでいる朝の時間帯も普通電車なら途中から座れますし、神戸駅から新快速に乗ると早く着くというとても便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 兵庫駅

    大阪駅から直通の快速電車で38分。新快速電車に神戸から乗り換えるとそれよりも早く着くことができます。三宮からも8分ていど。駅の中にはこんびに、24時間営業のスーパーマーケット、理髪店、百円均一の店も、飲食店もあります。みどりの窓口が夜21時まで営業しているほか、みどりの券売機尾も設置されているので、旅行や出張の際すぐに切符を入手るることができます。駅から家までの間で生活のすべてが事足りそうないきおいの便利さです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新開地駅

    乗り換えが便利な駅になっています。三宮などから阪神線、阪急線を乗って新開地駅で乗り換え鈴蘭台や、明石へすぐに行けてしまう便利さがあります。新開地駅の地下は古くから残る飲食店などが多くどれも美味しい有名な店ばかりでした。歩いて10分ほどでJRの駅にも行けてしまいます。さらに雨の日は、新開地駅とJR神戸駅をつなぐ地下通路があり、濡れずにJRまで行けてしまいます。また神戸駅にはUmieがあり、神戸の有名な観光スポットともなっています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新開地駅

    この町の一番の繁華街(三ノ宮)から一本で行き来ができるのですが、高速神戸線で阪急電車と阪神電車の二つとも乗れるのでとても便利です。また、新開地と、地下鉄の湊川公園駅の間に新居があるため、そちらにも乗ることができるので、新幹線を利用する際には地下鉄、街に出るときなどは電車と、使い分けることができますのでとても便利です。そして、近くに大きな郵便局があること、あまり利用することはないかもしれませんが、兵庫警察署も近くにありますし、スーパーやコンビニもあり、夜でも明るい環境が安心です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新開地駅

    最寄りの新開地の駅は、阪神も阪急も相互で乗り入れしている駅で、大阪の梅田、難波方面へどちらでも行ける便利な駅、また神鉄線も乗り換え駅になっているので、有馬温泉とかもすぐに行ける便利なところ。また、地下道で、JR神戸、ハーバーランドまで歩いていけるところで、買い物や食事には、すごく便利がよい。普段は、駅より車を利用することのほうが多いが、高速道路の出入り口もすぐ近くにあり、どこに移動するにも便利のいいところで大変満足しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全378 / 371~378件目を表示

ページトップ