神戸市須磨区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(20ページ目)

神戸市須磨区(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!神戸市須磨区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で65件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 兵庫県
  • 神戸市須磨区

レビュー・口コミ 全209 / 191~200件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 妙法寺駅

    大型ショッピングセンターがあり、駐車場も大きいのでよく利用していました。人も多くにぎわっています。外食するところも味がいいのでよく利用していました。また、医療関係も充実しています。大型の総合病院のほか開業医も多く各専門医が揃っています。周りには調剤薬局が複数あります。ドラッグストアや、駅からは徒歩で10分くらいかかりますが24時間営業のスーパーもあります。複数店舗が乱立していますので価格も安く消費者にとってありがたい環境でした。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 須磨駅

    最寄り駅のJR須磨駅は快速が停まるのでとても便利です。三ノ宮に行くのも大阪に行くのも、さほど時間はかかりません。良い所はホームから海を眺められるところです。天気の良い日は太陽の光が海にあたってキラキラ輝いています。いつもホームから見える海に癒されます。改札を出てすぐに須磨海岸に降りれるようになっています。海水浴シーズンは便利ですし、シーズンオフでも遊歩道があるので海岸沿いを散歩出来ます。また、改札出て構内にコンビニや、コロッケ屋さんもあり便利です。駅前にはタクシーが常に停まっていてこれも便利です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 須磨海浜公園駅

    JR須磨海浜公園は、駅の改札入った所にコンビニがあったのが便利でよく利用しました。また、駅の山側に降りるとすぐに大型スーパーマーケットのMAXバリュがあり、遅くまで開いていたので仕事帰りに買い物したい時にはコンビニには売っていないものが買えたりしてとても便利でした。また須磨海岸にも駅から徒歩10分もかからないので、特に海水浴シーズンは便利ですし、須磨駅よりも一駅手前なので海岸も混雑もそんなにしていません。駅に隣接して医院もあり便利でした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名谷駅

    主に車を利用しておりますが、通勤特に朝の通勤の際、通常の下道を通ると渋滞してしまい通勤時間の2倍ぐらいの時間を考えないといけません、ただ高速等有料道路が主要目的地に向かって何本も近くにあるので有料を選んで使うと円滑に通勤出来ます。朝の渋滞以外は夕方若干特定の時間は少し渋滞しますが車使用はストレス無くとても便利であると思います。また駅周辺はショッピングセンターがあり大型駐車場もあるので車でも電車利用でも買い物に関しましては不自由はありません。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 名谷駅

    兵庫県神戸市須磨区中落合にある神戸市営地下鉄西神・山手線名谷駅が最寄り駅でした。周辺の飲食店は非常の限られており、特に、吉野家でも夜9時には閉店となってしまい、食事をとるには非常に不便な場所となっておりました。須磨パティオというショッピングモールがあり、そこでひととおり、生活に必要な商品は買うことができました。また、ダイエーグルメシティがあり、食料品に関しては、ほぼ問題なく購入することができました。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 板宿駅

    通勤には使用していませんが、駅前には商店街やショッピングセンターなどがあり、普段休みの日に買い物へ出かけるには近くてとても便利です。付近には歯科、眼科、コインランドリーなどもあります。台風などで通勤に使用しているJRが運休になっても地下を通る山陽電車や地下鉄は運行していますので、いざというときに出勤・退勤できるのでとても助かっています。行先によって山陽電車、地下鉄と乗り分けられるのも良いところだと思います。またショッピングセンターの前には90分無料の駐輪場もあり、買い物時の駐輪にとても役立っています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山陽須磨駅

    私鉄である山陽電車の須磨駅が最寄駅なのですが、そこから三分ほど歩けばJRの須磨駅もあるという好条件です。山陽電車の須磨駅には普通、特急、すべての電車が止まりますし、阪神電車や阪急電車からも直通で電車が乗り入れており、たいへん便利です。以前住んでいた実家から比べると、神戸大阪方面からの終電の時間も格段に伸び、夜遅くまで友人と遊ぶことができます。山陽電車の終電を逃しても、JRがさらに遅くまで動いていますので、とても助かっています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 妙法寺駅

    通勤で毎日利用しています。神戸市の中心地である三宮まで15分程度で行くことが可能であり、神戸市の中でも比較的好立地です。利用者は小学生~高校生と見られる学生が多く、治安も良いと思われます。駅には商業施設が隣接しており、スーパー、ドラッグストア、書店、100円ショップ、電気店、喫茶店、レストラン、理髪店、生活用品店、不動産屋、クリーニング、フィットネスなどのお店が入っており、駅周辺で生活する方にとっては極めて利便性が高いと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三宮駅

    最寄り駅の三宮駅に近く、他の線との乗り換えも利便性が高いです。またUSJや空港にも行きやすいです。新幹線のある新神戸駅に行くのに乗り換えは不要です。中心地まであるいていけます。駅の近くにはスーパーや飲食店も多くあり、食べるところには困りません。スーパーも大きく、ドラッグストアもとてもたくさんあります。レンタルビデオ屋もあり、おいしくてやすい店がたくさんあります。大変住みやすい環境でした。ドンキホーテも近くにありました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 妙法寺駅

    駅に隣接した複合施設があるので、生活に必要なものは一通りそろいます。JR線は通っていませんが、市営地下鉄なので市内なら複雑な乗り換えも無く、田舎から出てきた私でも慣れるのに苦労しませんでした。利用料金が少ないことも学生にはありがたいです。30分もあれば神戸の中心街まで行けるので休日に遊びに出かけるのは苦にならず、丁度いい距離に位置していると思います。駅自体の規模はあまり大きくなく、混雑も少ないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全209 / 191~200件目を表示

ページトップ