神戸市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(44ページ目)

神戸市中央区(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!神戸市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で136件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(44ページ目)

  • 兵庫県
  • 神戸市中央区

レビュー・口コミ 全484 / 431~440件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元町駅

    最寄りの元町駅では、JRと阪神が利用できる。JR元町駅は普通・快速列車が停車し大阪方面の通勤にも便利である。(実際居住者は大阪に通勤している人が主のように思われる。)また大阪方面には隣の三ノ宮駅、姫路方面には隣の神戸駅で新快速列車に乗り換えれば、遠方にも短時間で移動できる。阪神元町駅は特急以下全ての列車が停車し、JRより時間がかかるものの費用を押さえて移動できる。また阪神なんば線に乗り換えれば、難波や奈良にも容易に行くことができる。写真はJRと阪神の駅舎を撮影したが、問題ないと認識している。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 元町駅

    JRと阪神が利用でき、JRが遅延したとしても、阪神の代替輸送が利用できる。また出港が多いが、JRで新幹線に乗りやすい。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 元町駅

    街宣車を多く見かける。またウインズが駅前にあり、休日はマナーの悪い高齢者ややる気の無い交通整理の警備員が立っていて邪魔。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 元町駅

    神戸市の中心街に位置しているため、娯楽は非常に充実している。休日は遊ぶ場所もすべて徒歩圏内で事足りる。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 元町駅

    独身者のため分からない。しかし小学校や保育所などが近辺にあるように思われない。中心があるためあまり充実していないように思う。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神戸駅

    JR新快速がとまり、三宮ほどごみごみしていないです。ウミエではほぼほぼなんでも揃います。町には適度に緑もあり、湊川神社という初詣で有名な神社も徒歩圏内にあるところは魅力だと思います。神戸駅は高速神戸、地下鉄海岸線も隣接しており、コンビニも多数あり、雨の日は地下道を通れば、晴れの日をかわらず暮らすことができます。1年に1度の花火大会も有名で、自宅や街にでればすぐみることができます。ウミエなどデートスポットとしても有名です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 神戸駅

    以前の住まいも新居も立地はさほど離れておりませんので、利用する駅はほぼ同じなのですが、以前はJR神戸駅以外に花隈駅も利用しておりました。2路線利用出来るため、人身事故などのトラブルで遅延の多いJRを利用していても代替が効くので、予定にも遅れずに済み、大変便利でした。また駅の近くにはumieやモザイクなどの商業施設もあり、少し足を伸ばせば三宮や元町にも行けるので、近場だけでもなんでも揃ってとても暮らしやすい場所でした。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中公園駅

    ポートライナー中公園駅は路線の違う2つの電車の両方が停車する駅なので、本数がとても多く、5分に1本ほど来るのでとても便利です。普段は自転車通勤なので使っていませんが、雨の日や、三宮に出かける時には使用しています。駅の前には大きな公園があり、とても景色がよいので、帰りに公園でのんびり時間を過ごしたりしています。また駐輪場もあり、徒歩10分ですが、自転車をとめてでかければ、移動時間は数分なので、とても便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神戸駅

    神戸駅の便利な点は、新快速、快速、普通電車、地下鉄の複数線が乗り入れている点です。大阪方面、姫路方面に限らず、新神戸駅まででると新幹線に乗れるた東京へ出張する際に大変便利でした。また反赤貝である三宮へは3,4分の電車アクセスでありプライベートも非常に充実します。三宮に住むのは賑やかすぎるかと思い、神戸駅にしましたがやはり正解でした。周辺環境は商業施設は適度にありながらも、賑やかすぎず住環境としては大変整っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三宮駅

    なんといっても神戸を代表する駅であり、まさに神戸の中心となる駅です。乗降客も多く活気があります。店舗や飲食店も多く、わたしは日頃駅を利用していないですが、週2~3回は駅付近に行きます。食事をしたり、日用品や食料を買います。駅前に大きなスーパー・ダイエーがありたいていのものは揃います。あとダイエーは配達もしてくれるので便利です。ドリンク類の重い物やトイレットペーパーなどのかさばるものはみんな配達してもらっています。生活はとても快適です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全484 / 431~440件目を表示

ページトップ