神戸市西区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(兵庫県)(20ページ目)

神戸市西区(兵庫県)の街レビュー・口コミを掲載中!神戸市西区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で69件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 兵庫県
  • 神戸市西区

レビュー・口コミ 全205 / 191~200件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊川谷駅

    神姫バス、神戸市営地下鉄、JRと充実の公共交通機関が配備されていた。雨の日もバス停まで徒歩2分の立地で本数もたくさんあるので混雑することなく通勤にも便利であった。周りにはラーメン店がたくさんあったので夕食時は助かったし、夜の開店時間も遅くまで開いていたのがよかったです。周辺には工業地域があり有名製菓工場や優良スポーツメーカーなどが工場見学などを開催しているためとても有意義な休日もすごせるのも魅力です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊川谷駅

    21号線はよく混雑するので通勤には利用していませんが、飲食店・ホームセンターもあり充実しています。通勤等は別の道(おすすめスポット参照)で通っていますがこちらも飲食店やダイソー・コンビニ・スーパーもあり帰宅途中に買物できるので大変便利です。駅周辺もコンビニ・ホームセンター・病院もあり便利だと思います。自家用車なので時間もかかりませんが、買物等であれば自転車でも利用可能範囲だと思いますのでいい環境です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西神中央駅

    駅までは徒歩5分程で、始発駅なのでこちらから乗車する時は時間帯によれば座る事ができ、市内までは普通電車ですが30分程で到着するので大変便利でした。寮の頃は車は不要で休日の外出の時はほぼ公共交通機関を利用していました。電車とバスはとても充実していると思われます。駅周辺にはデパート・飲食店・ホテル・病院等、生活に関する事は全て揃っていました。駅のそばには、郵便局や区役所の出張所などもあり徒歩圏内で行ける距離なのでとても助かりました。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 明石駅

    以前の住まいの最寄駅はJR山陽本線明石駅で何どこにおいても利便性の高い駅です。山陽電鉄の明石駅との乗り換えもあるので利用者も非常に多いです。神戸の中心である三ノ宮駅までは新快速で2駅15分、また大阪駅までも約40分程です。駅ビルや駅周辺にはスーパーやスイーツショップ、お土産屋さんなどが多数あります。また飲食店も数え切れないような店舗数で困る事はありません。ただ利用者が多いので駅構内が混み合う事や電車に乗っても座れない事もあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大蔵谷駅

    山陽本線大蔵谷駅は、JRの乗り換えができる明石駅にほど近いゆっくりとした静かな空気の場所にあります。海にほど近く、漁港やアーケード商店街があり、近くには明石大橋を一望できるスポットもあります。海水浴場もあり、夏には家族連れや若者が海を楽しんでいます。明石駅降りてすぐには豊臣秀吉公ゆかりの明石城跡公園があり、春には満開の桜を楽しみに多くの人が訪れ、城内跡にある池でボートを浮かべてお花見をしている風景が見られます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊川谷駅

    神戸市営地下鉄伊川谷駅は、大学のキャンパスが近くにあるということもあり、駅を降りてすぐにあるバスステーションから出ている神戸市営バスと神姫バスの路線の幅広さと本数の多さが魅力です。JR、山陽本線の明石駅行きや、名谷、学園都市行きなどバスでの移動範囲の選択肢が多くあります。また、車を持っている人は明石海峡大橋を渡って淡路島、四国にも行ける高速道路のインターチェンジもありますし、垂水のコストコへのアクセスも便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    通勤時は車で西神中央のほうに向かうのですが、伊川谷インター、永井谷インター周辺で若干渋滞することがあるのですが、ストレスを抱えるほどではありません。鉄道の最寄り駅は遠いので、そこまで出るためにはバスを利用することになります。現居近くのバス停は、本数は少ないのですが、三宮への直通バスが出ていて、週末に出かけるときは時間を合わせて使えば非常に便利です。周辺にはスーパーやドラッグストアなどが多く、生活をするのに便利な場所です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西神中央駅

    神戸市営地下鉄西神中央駅は始発駅となるため、必ず座って通勤することができます。電車の本数もピーク時は3分に1度など結構本数が多いのも魅力的です。三ノ宮駅まで乗り換えなしで30分で行けるなどアクセスはいいと思います。最終電車も12時過ぎまであるし、困ることはありません。駅の構内ではお野菜を売っていたり、ミスタードーナツの臨時販売所があったりなど、電車を降りてからの楽しみがあることもこの駅の魅力であると思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西神中央駅

    神戸市営地下鉄西神中央駅は始発駅となるため、必ず座って通勤することができます。電車の本数もピーク時は3分に1度など結構本数が多いのも魅力的です。三ノ宮駅まで乗り換えなしで30分で行けるなどアクセスはいいと思います。最終電車も12時過ぎまであるし、困ることはありません。駅の構内ではお野菜を売っていたり、ミスタードーナツの臨時販売所があったりなど、電車を降りてからの楽しみがあることもこの駅の魅力であると思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 摂津本山駅

    普段は自転車通学しているので、利用しませんが、神戸方面への高速バスがないため、実家に帰るときに利用します。大阪方面には近鉄の特急が便利です。駅自体には、駅ビルはありますが、その周辺は実家の最寄り駅と比べると、かなり商業施設が少なく、にぎわいが少なく感じます。国道沿いの方がお店が多く、自動車を利用する方にはよいと思いますが、自転車しかない自分には利便性がよくないです。業務ビルよりも商業施設がもう少し多くあれば、ありがたいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全205 / 191~200件目を表示

ページトップ