-
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし はりま勝原駅
JR山陽本線はりま勝原駅は姫路にも約7分と近く、電車の本数も多いのでたいへん便利な駅だと思います。便利な地域なので住宅がたくさん建っていて、通勤や通学に利用する人が多いです。近くに飲食店も多く、大きなショッピングセンターやスーパー、ホームセンターもあり生活に必要な物はすべて近辺で揃えられます。駅までは自転車を利用することが多く、駐輪場を利用しますが、駐輪台数も多く働いている方も丁寧に対応してくださいます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 姫路駅
車で職場に通勤していますが、程よい距離で満足しています。また、近所のスーパーやショッピングモール、他にもいろいろな飲食店にも近く、比較的混雑することもあまりなくアクセスできています。最寄りの駅はJR姫路駅です。姫新線、播但線、神戸線のターミナル駅で、特に神戸大阪方面へは約15分おきに新快速が出ているのでアクセスしやすいです。駅の近くにはピオレ姫路があり、様々なジャンルの店舗が入っているので、駅に立ち寄った時には買い物を楽しめます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
姫路は1人に1台の車が必要な地域ですが、姫路バイパス市川インター、姫路南インターのいずれも近いため、神戸、大阪へ向かうのも大変便利です。また中学校、小学校も近く、住宅地なので子どもの通学も危険区域が少ないです。24時間体制のスーパー、救急病院、ドラッグストア、しまむら、大型デパート、郵便局、銀行も車で5分以内にすべて揃っているため大変便利です。周辺にはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サンクスなどコンビニが姫路では一番多い地域ではないかとも思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 播磨高岡駅
幹線道路から少し離れているので、のどかな住宅地でしたが、徒歩圏内でコンビニやスーパー、救急病院があります。飲食店は人口に比較して多くありました。1歩出れば、国道2号線になりますので、路線バスも多く走っていて便利でした。ホームセンターコーナン、モールも車で5分程度に位置し、モールのスーパー部門は24時間営業で大変助かります。また、姫路唯一の休日・夜間急患センターも車で5分程度ですので、時間外の診察も助かりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東姫路駅
最寄りの東姫路駅は、姫路駅から一駅にあります。姫路駅まで行けば新快速に乗って、買い物をしに神戸や大阪まで1時間ほどで行け、とても便利です。姫路駅で新幹線を利用する際もとても利便性が良いです。普通しか止まりませんが、朝の通勤時でも座ることができるので、ラッシュ時の人混みに困ることがありません。一方で、車を利用する際も、近くにイオンやマックスバリューなどのスーパーがたくさんありますので、食材の買い物にも困りません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 姫路駅
新居の最寄り駅はあまり利用していません月1回ぐらいは利用しますが、大きい駅なので特急などの電車も利用できて主要な町への移動には全然困りません。ただ、最寄り駅までバスで30分程度かかるため便利とは言えませんが、「駅近くのざわざわしたところより静かなところ」を物件選びの条件としていたので仕方がなくバス停はすぐ近くで乗車している30分も楽しんでいます。スーパーなども自転車圏内にあって全然不自由を感じることはありません。私にとっては非常に便利なところだと思っています。
(投稿)