-
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武庫之荘駅
神戸三宮、大阪梅田どちらにもアクセスしやすいです。武庫之荘は普通のみ停車ですが、特急、快速など乗り換えで1駅乗るだけ、すぐですのでとても利便性が高いです。住むには住宅街で治安も良いと聞いてましたが、本当に、のんびりした穏やかな街で子育てするには公園も沢山あってよい環境だと思いました。神戸空港を利用には便利ですが、JRの最寄り駅は徒歩圏内ではありませんがバスやタクシーですぐです。自転車でも行けない距離ではありませんので支障は無いかと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武庫之荘駅
武庫之荘駅の近くには、フレスコやサンディといったスーパーがあるほか、スギ薬局やキリン堂などのドラッグストアがあり、普段の買い物には不自由しません。マクドナルドやモスバーガーといった全国的なファーストフード店はもちろん、人気のラーメン屋「本店尼崎塩元帥」やカレー屋「ガンガマハル武庫之荘本店」など、地元で人気を博して各地へ展開している店、今後の展開を目指す店も多く、外食の選択肢が充実しています。武庫之荘駅の南側には尼崎市立北図書館があり、勉強したい人にはうってつけの自習室もあるなど、住みやすさをあげればきりがないほどです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武庫之荘駅
三宮と大阪のちょうど間くらいに位置し、また、西宮北口の隣になるので、通勤含め出掛けるにも買い物をするにも、利便性が高いと思います。賃料も隣の西宮と比較すると低く抑えられています。通常は普通電車しか停車しませんが、ラッシュ時には急行も停車します。お洒落な飲食店が多く、まだあまり探索出来ていませんが、行ってみたい店が沢山あり、これからとても楽しみです。それでいて、あくまでも住宅地ですので、緑もあり、賑やか過ぎない落ち着いた感じも気に入っています。駅周辺にはスーパーや病院もあり、生活面でも全く不便さを感じません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尼崎駅
全ての種類の電車が止まる駅で、どこに出るにもアクセス抜群でした。電車の乗継だけでなくバスも多く、かなりの範囲をカバーしています。災害の影響も受けにくく、台風で他社が運休した際も、一番最後まで運行していたので帰宅難民にならずに済みました。車で高速にアクセスするにも便利な位置でした。駅周辺にはとても大きな商店街があり、活気づいています。商店街の中にはリーズナブルな飲食店、新鮮なものを安く販売するスーパーが多くあり、生活費の面でとても助かりました。好き嫌いが別れるところかもしれませんが、いい意味で庶民的な、気取らない街です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尼崎駅
交通アクセスが良い。特急で大阪梅田まで8分。神戸三宮まで23分。なんば線開通により、大阪難波までも1本で行けるようになり更に便利となった。関西空港にもリムジンバスで1時間かからない。こんなに便利なエリアはそうないのではと思う。大きな商店街があるので便利。物価も安い。飲食店も多い。コストコやイオンモール、キューズモールなどの商業施設も覆い。尼崎から他のエリアに出なくても、買い物は完結できる。マンション、一戸建ての住まいの値段も安い。治安は悪いのは否定しない。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武庫之荘駅
阪急武庫之荘駅は大阪、神戸へのアクセスも良く、勤務地が京都・大阪・神戸にわたっていたため、どの地域にも通いやすく良い場所でした。閑静な住宅街であったため、夜だけでなく日中もとても静かな土地で環境も良かったです。公園も近くにたくさんあり、子供たちと遊びにもすぐに行けました。車は持っていなかったのですが、近くにタイムズのカーシェアがあり、買い物や食事で車が必要な時は、このカーシェアを活用していたので、不自由は感じませんでした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅
阪急園田駅が最寄り駅ですが、大阪まで電車一本だいたい10分で到着することが出来ます。大阪に行けば大概なんでもあるので、非常に便利です。また、普通しか止まらないからかそこまで利用客が多くないので、通勤時のストレスをそこまで感じることが無いですまた駅近くにスーパーもあるため、帰る際になにか買い物を頼まれたとしても、すぐ買って帰れるので便利です。あとは鳥貴族や、ミスタードーナツなどよく利用するお店が近くにあることも嬉しいポイントです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尼崎駅
JR尼崎駅は、梅田からも神戸三宮からも程よく近いので、どちらに行くにしても、電車で30分以内でいくことが可能で非常に便利です。私個人としては、比較的大阪に行く機会の方が多いのですが、交友関係は神戸三宮方面の方が広いので、どちらにもすぐにいくことができる尼崎は非常に便利です。また、JR尼崎駅前には、エディオンとキューズモールがあるので、家電や生活用品の購入はもちろんのこと、娯楽施設等にも困りません。施設内は、梅田や三宮ほど人もいないので、快適に利用することができます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 甲子園口駅
JR甲子園口駅は決して大きな駅ではありませんが、駅周辺には小さな商店街や飲食店の他、ファーストフード店、銀行、スーパーなどがあり、ある程度の用事は一気に済ませられるメリットがありました。また、大阪方面に向かう際も神戸方面に向かう際もほぼ中間の位置にあるような立地なので、比較的混雑する新快速などを乗り換えで利用する必要なくとも20分程度の時間で中心部に行ける部分はある意味でアクセスのよい場所という側面はあり、座った状態で移動しやすいメリットを感じた事はあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚口駅
JR尼崎駅まで1駅なので、尼崎で乗り換えて、大阪方面や神戸方面へ行くにはかなり便利です。何年か前に開発でバス停が出来たり、クリニックモールがあるので、体調不良の時には何度かお世話になりました。その1階にはイタリアンのファミレスがあるのですが、あまり並ばなくても入れそうです。賑わっているという感じはなく、どちらかと言えば静かなイメージがあります。ただ、駅から数十メートル北へ離れると街灯が薄暗いので、夜の女性の一人歩きは少し怖いかもと思います。
(投稿)