-
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尼崎駅
当時は大阪まで勤務していたのですごく利便性がよかったです。緊急時JRが停まってしまうことが何度かあったのですが、(台風)大勢の人に流されて、何とか歩いて帰ることもできました。また、尼崎は他の方面へ行く電車の乗り換え駅でしたので、東西線を利用する際もとても便利でした。駅の中にカフェや本屋があり、遅延しているときはそちらで時間を潰させてもらう時もありました。また、駅の改札内でしか買えないスイーツを販売しているコーナーがあり、そちらもよく利用させて頂きました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立花駅
バスで通勤しているのですが、駅周辺にスーパー、薬局、飲食店、レンタルビデオ店、銀行などがすべてそろっているので、仕事帰りや行くときによっていけることが一番いい。車での利用は駐車場などがなく不便であると思うが、自転車や徒歩、バス電車の人にとってはとても利用しやすい駅であると思う。また梅田へもすぐに行ける距離で服などを購入するときも特に不便を感じない。バスも駅に2か所バス停があってどこへいくにも乗り換えをせずに行けるところが便利である。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 立花駅
最寄り駅は快速が止まる尼崎駅から一駅の駅で、通勤時は普通列車で大阪梅田、神戸三宮のどちらにも行ける自由度の高い駅だと思います大阪梅田へは2駅で到着しますし、神戸三宮へは芦屋で快速に乗り換えればより早く到着することもできます。駅改札をでるとスーパーや100均一、ハンバーガーショップやドーナツショップ、たこ焼き屋などがあるため、通勤帰りの小腹すいた時間やお土産にはいい買いができるお店がそろっており楽しい駅付近です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 夙川駅
阪急夙川駅は特急が停まるので多方面へのアクセスが便利です。大阪方面でも神戸方面でも通勤するには短時間で行ける便利な駅です。また駅構内に成城石井があるので、通勤時の買い物にも便利です。夙川駅前からはバスもありタクシーもすぐに乗れるので西宮市内の色々な方面へも行きやすくなっています。駅前にはダイエーグルメシティ夙川店があり生活する上での必要な物は揃えられるようになっています。またダイエーが入っているグリーンタウンにも幾つかの店舗が入っているので便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立花駅
立花駅は大阪に10分、三ノ宮に25分と大変便利な場所です。我が家は車がなかったのでJR移動がメインとなるので、買い物、食事に行くにしても大変便利でした。また、スーパーや病院、飲食店も多数あり、かつ物価が安いとこも魅力のエリアです。小学校、中学校、高校、大学も家から通える便利な街です。また最近は県立医療センターもでき、労災病院も近隣にあるなど住むにはいろいろと良い条件の街ではと思っています。街の雰囲気は下町と言っていいのではないでしょうか。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立花駅
JR立花駅は尼崎駅の隣で大阪にも3駅10分と程近く、家賃相場のわりに利便性が非常に高いと思います。普通しか止まらない駅ではありますが本数が多いので気になりません。駅前も昔ながらの商店街に加え、必要な店舗は大体そろっていて普段の生活には困らないです。あまり治安はよくないようなイメージですがパチンコ店が駅前にあり警備員も常駐しており商店街も歩行者天国になるなど夜も含めて明るいので逆に安心できると考えています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅
尼崎市は南北11㌔ある中核市です。阪急JR阪神と東西に線が伸びていて、南北への移動手段がバスもしくは車しかありません。確かにそれぞれの線から大阪や三ノ宮へ移動するには、とても便利でした。園田駅は県競馬の入り口として広くしられ、開催日には沢山の人が押し寄せます。駅の南側にはキャンファーウッドというバーがあり、馴染みになると優しいマスターが声をかけてくれます。私語禁止や携帯禁止と縛りはありますが、園田名物の一つとも言え、老若男女通っているお洒落ではありませんが、人情の町という雰囲気です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー
阪急神戸線・塚口駅は急行停車駅です。梅田へは12分、神戸三宮へも25分ほどでアクセスできます。コンビニ、カフェスタンド、551の蓬莱、そば屋など、駅構内のお店も充実しています。駅の北側にはダイエーがあり、南側はファストフード、スーパー、ドラッグストアなど充実した商店街通りになっているので、買い物、飲食には不自由しません。駅北側の専門店街ビルを住宅・商業の複合ビルに立て替える工事も進んでいるようで、数年後にはより便利な駅になっているかも知れません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 園田駅
園田駅の便利な点は、兵庫の中でも大阪に近く、大阪で一番賑わっている梅田まで10分足らずでつけるところです。加えて、朝の通勤ラッシュ以外はそこまで電車が混むことはなく快適に乗れる点も魅力的です。あとは、駅に隣接しているショッピングロードが100円均一店やシューズ売り場、その他にも飲食店も充実していてほとんどがそこで完結できるような駅です。さらに、三菱東京UFJと三井住友銀行があるのでATMにも困ることはありません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 猪名寺駅
JR猪名寺駅は小さな駅ではありますが、駅構内にコンビニがあるので通勤前に朝食を手軽に買えるので便利です。また、西口に下りればつかしんというショッピングセンターが歩いて行ける距離にあり、仕事帰りに買い物をして帰ることもできます。東口にでれば駅のロータリーがあり、24時間営業のコンビニがあります。少し歩くと公園があり、休日はよく娘を連れて遊びに出かけます。駅周辺には小学校や中学校、保育園などもあるのでとても良い環境です。
(投稿)